ハートのパンレッスン
教室,パン,フード・お菓子,クラフト・ラッピング,写真
1週間ほど前になりますが、
バレンタインのハートパン♡と全粒粉プチパンのレッスン報告です。
そして、
ハートのパンは、写真枚数がいつもなぜか多くて。
こちらのエントリーにはプロセス写真と、断面の写真を載せています。
こちらは、生徒さんが撮られていた写真と同じアングルで、型を撮ってみました。

奥の影は、(↓)こんなふうにパンが立たせてあります。
誰かが「新宿」と、言っていましたね(笑)

カットして断面を撮りましょう。
チューリップも主役級に入れてみました。

そして、お持ち帰りはこんなふうに。
今年のラッピングは、重ねリボン使い♡
パンの断面も見たいので、2つにカットしてあります。

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
ラスクがとっても人気でしたね。
ラスクも、形やパンの種類や上塗り違いでいろいろなものができます。
ラスクづくりのレッスンもしたいなぁと思ったのでした。
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

【ご案内】写真ワークショップ・継続クラス
写真ワークショップ、継続クラスからのおしらせです。 11・12月連続の(全2回) ...

ヨーグルトクリームプチパン
ヨーグルトふたごパンと一緒に焼いたのは、 こちらの「ヨーグルトクリームプチパン」 ...

見沼の睡蓮(写真散歩・夏18)
蓮の花ばかりに心奪われている私でしたが、睡蓮の咲く沼にも思いがけず訪れることがで ...

自家製酵母の元種、捨て種活用の「バナナブレッド」
元気のなくなった元種を 再利用したお菓子シリーズ。 先日はパンケーキでした。 ...

フィセルとオニオングラタンスープ
今月のパン教室は、この前の日曜ですべての日程が終わりました。 すでに紹介している ...






















