
ふじみ野写真散歩の会 vol.1
先月、写真ワークショップの生徒さんに告知して、 お外撮り「ふじみ野写真散歩vol.1~ご近 ...

文化の杜公園(ふじみ野写真散歩・秋8)
先週の、文化会館キラリふじみでのイベントの帰り道、 併設の公園(文化の杜公園)の晩秋を切り ...

シューキャラメル
ご近所ケーキ屋さんの「レゼルブランシュ」 久しぶりに訪れたら、 「シューキャラメル」が復活 ...

ある日のパンたち vol.3
このシリーズも、3回目になりました。 [1回目][2回目] 毎回、パーティーブレッドプラス ...

平林寺紅葉(後編)
前編からのつづき。 平林寺の総門を入って数十メートル。 色の美しさに、しばらくその周辺から ...

平林寺紅葉(前編)
先週のこと。 新座の平林寺へ、写真仲間と紅葉写真散歩を楽しんできました。 まずは腹ごしら ...

2014年カレンダー
2014年のカレンダーができました♪ 今年の写真のみ使っているので、記憶の新しい写真ばかり ...

11月パン教室まとめ
パン教室は、先週の天然酵母レッスンですべて終了しました。 お越し頂きましたみなさま、ありが ...

週末写真散歩(ふじみ野写真散歩・秋7)
今月初旬の週末。 とても良い1日で、昼に、夕方にと、夫とあちらこちらを歩き回った一日でした ...

カイザーゼンメル
今月のパン教室も、天然酵母クラスがはじまり、 賑やかなレッスンの毎日を過ごしています。 ...

色とりどりの菊(ふじみ野写真散歩・秋6)
昨日のこと。 午後に出掛ける予定があり、もしかして、という気持ちで バッグにカメラを潜ませ ...

ある日のパンたち vol.2
お友達への頼まれパン。 ちょうどその日は10月31日ということで、かぼちゃパンをチョイスし ...

ふじみ野カフェ(ハロウィン)Merci Cafe と Parts-C Cafe
ふじみ野のカフェを2本立てです。 10月に訪れたこの2軒は、どちらもハロウィンのディスプレ ...

秋の配色と可愛い実(ふじみ野写真散歩・秋5)
しばらくぶりの写真散歩ブログ。 最近は、ちょこちょこ歩いては撮り、写真はたまり、ブログ更新 ...

シュトロイゼルクーヘン
今月のパン教室、はじまりました。 メニューは、ドイツのパン2種類、 カイザーゼンメルとシュ ...

パン教室(9~11月)ご案内(更新)
9~11月パン教室の予定とメニューです。 2014年度のレッスンお知らせはこちらです→☆ ...

紅玉のパン
毎年この時期に欠かすことのない、紅玉のプチパン。 かわいくて、自分で食べるよりも、お客様向 ...

10月PCサロン と カレー味のパン
10月も、PCサロン無事終了しました。 今回は、記録写真を撮る時間がなく、今日の最終回、E ...