
親子の食パン
おうちのパン。久しぶりの、親子シリーズです。 ・1斤のサイコロ ・0.5斤のサイコロ ...

天然酵母プチパン
先週のパン教室は、ホシノクラスの「はじめてレッスン」。 酵母づくりの実演とお話にたっぷりと ...

天然酵母クラス
パン教室から。 「天然酵母クラス」の申し込み受付は、本日夜までです。 気になっている方・ご ...

受付始まりました
天然酵母クラスのお申し込み受付が始まりました。 今回も、先着順ではなく、期間を設けての受付 ...

親子ひまわりパン
朝晩は秋の気配を感じますが、まだまだ日中はエアコンなしでは過ごせないですね。 パンのエント ...

ホシノ講習会
やや夏休みモードに入り、久々の更新です。 ブログネタいくつか溜め込んでしまっているので、ス ...

くるみとレーズン
今月のホシノ天然酵母レッスンメニューのひとつ、「くるみレーズンパン」 試作を重ねるあいだ、 ...

チョコミント
チョコチップのパン。 フレッシュのミントも加えて「チョコミントブレッド」にしました。かつて ...

バジルのパン
3連休は暑かったですね。 そんな中での夏のパン。 もう見飽きてしまいましたでしょうか(笑) ...

夏のパンとハーブ
今月はパン教室の中で、「最近膨らまなくなりました」とのご質問が立て続けにありました。 はい ...

美味しかったです♪
美味しい頂き物を紹介しますね。 奈良のおみやげ「御門米飴」。 はじめて食べたのに懐かしい味 ...

シトラスリング
今月のパン教室。写真の一部を紹介します♪ 「シトラスリング」 オレンジジュースで仕込んだパ ...

酵母パンその後
「今晩パンをセットします」で終わった前のエントリー。 その後はどうなったのかと申しますと・ ...

美味しい写真
昨日で、5月のパン教室レギュラーレッスンが終了しました。 お越し頂きました皆さま、ありがと ...

自家製酵母HBパン
自家製酵母で、ホームベーカリーのパン。 拙著参考にしていただいたご報告や「おめでとう」のメ ...

「パンオレ」「塩クグロフ」レッスン
パン教室、昨日で全日程が終了してしまいました。(んーあっという間。)ご新規の方にもお越し頂 ...

パンのラッピング
レッスンの写真。 クグロフ集合! ラッピングも集合! 今月はめずらしく時間の ...

親子パンその2
長かったインフルエンザも復帰し、3連休はお出かけもできそうです。 外に出られない日々、家で ...

やっぱりメロンパン
また、しつこくメロンパン(笑) こちらは色違いでアレンジです。 薄力粉の一部(今月の教室レ ...

またまた!メロンパン
メロンパンレッスンは終わってしまいましたが…、しつこくまたまたメロンパン。 レッスン中の、 ...

また、メロンパン
まずは業務連絡です。 パン教室4月レッスンの受付は10日と12日です。お申し込みメールが数 ...

抹茶パンキャラメルパン
抹茶のパン2種。 最近はHBパンが目白押し。 奥はイースト使用でふわっふわ空気を食べている ...

黒糖くるみパン
暖かかったり寒くなったり・・・体調崩しそうな毎日ですね。みなさまお気をつけ下さい。私はおか ...

また!チョコ
今月数回目のチョコエントリー。 そろそろチョコは食傷気味という方にはスミマセン、もう少しお ...

チョコパン
今月はレッスンの復習ご報告が続々入ってきて嬉しい限りです。 ↓こちらはモカチョコのアレンジ ...

チーズフランス
本日のお昼に。 中にはダイスカットチーズがごろごろと入っています。 昨日のエントリー(ブリ ...

ブリオッシュ
冬らしい寒い日が続いています。 皆さま風邪などひいていませんでしょうか。 最近は一段と寒い ...

マーブル模様
昨年のレッスンのときにピンクのハートパンで紹介したピンクのパン生地。紫いも粉は、味もほんの ...

イベント終わりました
先週12日(金)cuoca自由が丘ショップでのイベント、無事終了しました。 お越し下さいま ...

今月のパン教室
今月は6日間の日程で、9クラスのレッスンを開催いたしました。 ご参加いただきました皆様、あ ...