
びん沼川(ふじみ野写真散歩・冬3)
今日の「あさんぽ」は、びん沼川へ。 散歩といいつつ、車で行って、降りてからお散歩。 6時 ...

ふじみ野写真散歩(冬・2)
写真散歩、この前の週末は、ふらりと近所に出掛けた際に、持っていた小さいカメラで撮影したもの ...

ふじみ野写真散歩(冬・1)
12月に入ったので、写真散歩も「冬編」スタートです。 朝焼けを撮りたくて、建物の少ない場所 ...

街写真散歩
以前、写真教室をされていた頃にお世話になったToko先生の個展へ行ってきました。 先月、ご ...

11月の写真WS-継続クラス・お外編
前エントリーからのつづきです。 近所の公園へ、30分程のお散歩。 秋、まっさかりでした。 ...

ふじみ野写真散歩の会 vol.1-ランチ編
「ふじみ野写真散歩WS vol.1」からのつづき 写真散歩が終わったあとは、カフェでランチ ...

ふじみ野写真散歩の会 vol.1
先月、写真ワークショップの生徒さんに告知して、 お外撮り「ふじみ野写真散歩vol.1~ご近 ...

文化の杜公園(ふじみ野写真散歩・秋8)
先週の、文化会館キラリふじみでのイベントの帰り道、 併設の公園(文化の杜公園)の晩秋を切り ...

平林寺紅葉(後編)
前編からのつづき。 平林寺の総門を入って数十メートル。 色の美しさに、しばらくその周辺から ...

平林寺紅葉(前編)
先週のこと。 新座の平林寺へ、写真仲間と紅葉写真散歩を楽しんできました。 まずは腹ごしら ...

週末写真散歩(ふじみ野写真散歩・秋7)
今月初旬の週末。 とても良い1日で、昼に、夕方にと、夫とあちらこちらを歩き回った一日でした ...

色とりどりの菊(ふじみ野写真散歩・秋6)
昨日のこと。 午後に出掛ける予定があり、もしかして、という気持ちで バッグにカメラを潜ませ ...

秋の配色と可愛い実(ふじみ野写真散歩・秋5)
しばらくぶりの写真散歩ブログ。 最近は、ちょこちょこ歩いては撮り、写真はたまり、ブログ更新 ...

秋の空とロハスフェスタ
先月のこと。 レッスンつづきのスケジュールの中、ほんの1時間だけ時間ができて、光が丘のロハ ...

朝焼け(ふじみ野写真散歩・秋4)
昨日の朝焼け。 朝、目覚めたらカーテンが赤く染まっていたので、 大急ぎで支度して、空の広い ...

彼岸花(ふじみ野写真散歩・秋3)
お彼岸の三連休のこと。 ふじみ野も、曼珠沙華があちこちで咲いていました。 この日は、レッス ...

ふじみ野写真散歩・秋2
夕方、歩きたくなって、「ゆうさんぽ」してきました。 陽が落ちる前後、てくてく、神社までの往 ...

今日の夕空(ふじみ野写真散歩・秋1)
台風一過の夕空。 西側は、燃えるような赤い空。 すこし、右を向いて、 北側の空は、流れるよ ...

綿花を追いかけて・・・ふじみ野写真散歩・夏7
今年の夏の写真散歩は、回数は少なめ、マイペースで楽しみました♪ 特に暑い日が続いていたので ...

京都紀行(写真散歩と雑貨散歩)
今回の大阪行きは、1日だけ、京都を楽しむ日程も加えました。 折角関西へ行くのだから、勉強だ ...

ダリアまつり
このエントリーからのつづき。(実に1ヶ月空きました。アチャ) ぐんまフラワーパークで開催さ ...

ふじみ野写真散歩・夏6
お久しぶりの、写真散歩エントリー。 一ヶ月以上もあいてしまいました。 その間、あちこち歩い ...

焼きもろこしを味わってきました
この週末、焼きトウモロコシを食べに、赤城山麓に行ってきました。 昨年は息子が受験生だったの ...

蓮の花
先週のこと。 伊佐沼へ、蓮の花に会いに行ってきました。 夜明け頃に行けば、花開く「ポンッ」 ...

ふじみ野写真散歩・夏5
連日、暑さが続いていますが、 今日は、先日計画した「ふじみ野写真散歩の会」初回を決行しまし ...

ふじみ野写真散歩・夏4
6月の写真ワークショップでは、 空模様が雨でなければ、終了後にすこし写真散歩をしましょう、 ...

ふじみ野写真散歩・夏3(あじさい2)
ハートのあじさい、今年も出会うことができました♪ 交通量の多い道路の脇にもこんなに沢山のあ ...

ふじみ野写真散歩・夏2
半径極近な写真散歩、今日はわが家写真です。 一昨日の雨、雫さんたちを撮りたくて、庭で傘をさ ...

ふじみ野写真散歩・夏1(あじさい1)
久々の「ふじみ野写真散歩」です。 このところ散歩回数が減って、お花写真の記事も滞っておりま ...

生活の木薬香草園
昨日は、飯能にある薬香草園へ出かけてきました。 去年の秋頃から気になっていて、でもお庭は春 ...