【最新情報】’23/5/9

■4-9月 酒種酵母コースレッスン(全4回で受付中)
■6月 自家製酵母はじめてレッスン(5/10より受付開始)

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

今年のXmasパンはパンドリーノ(パンドーロ)。ラッピングはサンタのプレゼント風に。

11月はクリスマス向けのレッスンがつづきました。

今年のマンスリーは、イタリアのクリスマスのパン「パンドーロ」にしました。標準の大きなサイズが「パンドーロ」と呼ばれていますが、教室では小さいサイズの「パンドリーノ」にしました。大きさで名前が変わるっておもしろいですね。しかもカワイイ名前です。

20171105-11-IMG_0831 (2)

甘みたっぷり、バターも多め、全卵に卵黄のリッチな生地に、さらにバニラを加え、お菓子のような口どけの良いパンに仕上げました。

表面に粉糖をまぶすと、いっそう断面が黄色みを増しますね。黄金のパンとも呼ばれているそうです。

20171105-11-DSCT5827 (3)

こんなふうに、上下にいくつかスライスして、交互に向きを変えたらクリスマスツリーになるんです。楽しいので絶対やりたい!と思っていました。

20171105-11-IMG_0837 (2)

ちょうど雪の結晶の型があったので、topをポイントにしました。

20171105-11-DSCT6083 (2)

光が偶然差し込んだ瞬間もきれいでした。

20171105-11-DSCT6015 (2)

お持ち帰りの図。

スノーマンもにっこり。

20171105-11-DSCT6032 (2)

パンドリーノとバトンと粉糖セットでひとり分。 大きな袋にまとめてリボンかけたらサンタのプレゼントぽくなりました。

20171105-11-DSCT6124 (2)

つづいて、ベーコンとくるみのバトンへ。。。

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

6/1(木)・3(土)開催

ご案内中の講座

■6月 自家製酵母はじめてレッスン
■4~9月 酒種(米麹酵母)コースレッスン(全4回で受付)

[2023/5/16更新]



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓