【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ふわふわもちもち「湯種食パン」と、あさりいっぱい「クラムチャウダー」

もちもちとした食感が特徴の「湯種パン」
湯種を事前に作ってねかしてから、本ごねに入る、ひと手間のかかるパンです。

材料は特別要らず、パンに入れる小麦粉の一部で湯種を作るので、このひと手間さえ惜しまなければ、モチモチふわふわなパンが焼きあがります。

ある日の焼き上がり。

20171212-17-DSCT8522 (2)

こちらも。

20171212-17-DSCT8064 (2)

そして集合写真も。

20171212-17-DSCT8485 (2)

窯伸びが少ししにくいので、配合と焼き方を工夫して、いつものパンの膨らみまで何とか持っていっています。

20171212-17-DSCT8134 (2)

ふかふかもっちりで、甘みのあるパン。
クラムチャウダーと一緒にお召し上がりです。

20171212-17-DSCT8056 (2)

アサリたっぷり。
身体もあたたまります。

20171212-17-DSCT8108 (2)

怒涛の4連投。
写真をお蔵入りさせたくなかったので、一気にブログ更新しました。
おつきあいいただきありがとうございます。

***

パン教室のスケジュールはこちらからどうぞ

***

Fujifilm X-T2
XF35mmF1.4 R

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓