全粒粉ブレッド(4月パン教室)
今月の最後のパン教室は、「応用クラス」です。
今月は、6か月間ご一緒されるみなさんとの顔合わせでもある、新年度スタートの回。フレッシュに幕開けしました。
今月メニューは「シナモンロール」と「全粒粉ブレッド」
まずは全粒粉ブレッドから。
この回は大きく一斤で焼きます。
お持ち帰りを考えていつもは半斤で一人分ずつですが、たまには1斤型も使う経験をしていただきたくてそうしました。
ご試食時、奥のほうに、ちょころっと見えますね。
当日は薄くスライスできないので、翌日の写真です。
綺麗な色。落ち着く色です。
全粒粉30%でふかふかに焼き上げています。
スープも昨年と変わらず。春キャベツを使いました。
同時進行のメニュー「シナモンロール」へ続きます。
***
・パン教室マンスリークラス・・・5月1席・6月日程ご案内中
・天然酵母はじめてレッスン(5/15日開催)・・・受付中
・写真ワークショップ・おさらいクラス(5~7月)・・・受付中
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

蒸しパンアレンジ2種(レーズン蒸しパンと黒糖くるみ蒸しパン)
今日のパン教室で、先日ご紹介した「イースト蒸しパン」を作ります~というお話をして ...

個性豊かなパンたちがずらりと並んだ「パンを食べて楽しむ会」vol.1
昨日は、ふとした話題から持ち上がった 「パンを食べて楽しむ会 vol.1」 を、 ...

焼きたてグラノーラ
自宅用グラノーラ。 レッスンと同じレシピで作っています。 昨日のどんよりな日曜日 ...

写真ワークショップ(日曜クラス)最終回
4月からスタートした「写真ワークショップ」もいよいよ大詰め。 最終回を迎えました ...

お持ち帰り袋
こちら、パン教室にお越しいただいた皆さまの、お持ち帰り袋。 先週この袋が残り1枚 ...























