1月6日公現祭に食される「ブリオッシュ・デ・ロワ」
先月のマンスリーレッスン。
ガレットデロワの一種、ブリオッシュデロワを作りました。
その名のとおり、ブリオッシュ生地のパンというか発酵菓子。やはりこれも公現祭に特に、フランス南部地域で食されています。パンデロワという言い方もします。
王冠の形を模して、リング状に焼いた豪華なパン。さくっと歯切れが良く、軽い口当たりなので、この時期に限らず作りたいパンなのです。
ガレットデロワと同じく、中にフェーヴを仕込んでいます。
11月末頃に、フェーヴを求めに行った富澤商店には、まだ入荷していないので昨年の残りなら・・・と、出していただいたのが、なんとフランスパンのシリーズ! ラッキーでした。
レッスンではだれに当たるかな~とちょっとした盛り上がりになりました。こういうふうに皆で楽しめるのはいいですね!
ちなみに、私がカットした時点で包丁に当たってしまったことが多々あり(汗)、改めて中に仕込んで、皆に選んでいただいたりもしました。いざやってみるとカットがムズカシイですー。
全員のパンが焼きあがるとこんな感じでちょっと華やかに。
上にはドライフルーツを飾りますが、新年のパンなので、クリスマスカラーにならないよう、赤は避けてみました。 どちらかというと爽やかな雰囲気ですね。
王冠も飾ります!(が、目立ちません~w)
お持ち帰りは、おうちでも楽しんでいただけたらと王冠もひとつづつお渡ししました。
もう1/6の公現祭は過ぎましたが、まだまだお店にはガレットデロワも売られている1月。トッピングを好きなものに代えて楽しむのも良いかもしれません。
今回はオレンジとアンゼリカをトッピング。生地には自家製オレンジピールが入っています。
もうひとつのパン「ハートの雑穀パン」へつづきます。
***