りんご酵母のレーズンブレッドで、満足サンドイッチ。
急にどうしても焼きたくなってしまったパン。
りんご酵母が美味しく出来上がったので
「レーズンブレッド」を焼きました。
ミニ食とパウンド型に入れて、
まずは「シュガーレーズンブレッド」
2斤型でも焼きました。
久しぶりに使ったこの型。
どれだけスライスしても、
2斤なので食べ応えあります。
そして、
焼きながらまたどうしても
食べたくなってしまったものがひとつ。
「キャロットラペ」
たっぷり挟んでサンドイッチに。
作ったことで心が満たされ、
お腹も満たされて、
大満足です。
**
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ホシノ酵母の「ホワイトブレッド」粉3種類の作り比べ・食べ比べ
パン教室・食パンコースのレポートつづきです。 焼きカレー食パンと一緒に焼いたのは ...

Smile Bakery「9603」(ふじみ野)
ふじみ野写真散歩(前編・後編)のつづき、番外編。 お散歩途中で立ち寄ったパン屋さ ...

レーズンブレッド(天然酵母アドバンス・5月)
5月アドバンスクラス、 「コーンパン」につづいて「レーズンブレッド」です。 基本 ...

自家製酵母、残った元種の活用ヒント「ホットケーキ」と「どら焼き」
作ってから1週間ほど経ってしまった 花茶酵母の元種で、 ホットケーキを焼きました ...

パン・ヴィエノワと、根菜と蕎麦の実スープ(1月パン教室上級E4)
まだ終わらない・終わる気配のない、レッスンレポート~。 (現在は、この次のレッス ...