
Parts-C Cafe
昨日は、イベントにお邪魔したあと、(紅茶を飲んだ後でしたが) コーヒーとシフォンケーキのカ ...

「シュトロイゼルクーヘン」パン教室貸切レッスン
「カイザーゼンメル」につづいて「シュトロイゼルクーヘン」 シュトロイゼルは、クランブル・そ ...

「カイザーゼンメル」 パン教室貸切レッスン
昨日はリクエストレッスン(貸切レッスン)。 ご友人様グループで集まってくださいました。 メ ...

枝豆チーズブレッドとプチパン
本日のパンは「枝豆チーズ」 仕事の合間をぬって、パン焼き。 試作でもなく、お弁当用でもない ...

味噌づくり・麹づくり
先日、実家へ味噌づくりのお手伝いに行ってきました。 3日にわたっての作業の1日め。 行くと ...

チョコシュー(ポップオーバー)
ひとつ前のエントリー、ポップオーバー最後の写真の 「ミニチョコポップオーバー」 これに、生 ...

3月パン教室「ポップオーバー」
今月はワンデイレッスンで、いろいろ、作っています♪ メニューのひとつ「ポップオーバー」 ご ...

ポンデケージョ(レシピ)
まずはご連絡事項から。 昨日までに頂いた「写真ワークショップ」お申し込み。 日程を調整させ ...

ポンデケージョ
ミックス粉が出てきたので、 息子の友達が遊びに来ているタイミングで、ポンデケ ...

米粉パウンドケーキ
時々、無性につくりたくなるパウンドケーキ。 米粉100%のしっとりパウンドです。 (GOP ...

川越成田山別院の梅と美味しいデザート
昨日は午後に、川越の商店街をふらりと。 CAFE ANTIさんにてしばしの休憩、その後、成 ...

PCサロンと美味しいお菓子
1・2月はお休みをしていたPCサロン、 ようやく再開をしました。 今週は、週明けにプライベ ...

焼きたてグラノーラ
自宅用グラノーラ。 レッスンと同じレシピで作っています。 昨日のどんよりな日曜日。 私もレ ...

ハート型のパン
昨日は、目にする写真みな女子力高いものが多く(ひな祭りでしたものね) かわいいパンが焼きた ...

ふじみ野ランチ女子会(レ・ミロワール)
年末にもお誘いいただいた、ふじみ野女子お食事会その第二弾に、またまた参加させていだたきまし ...

「バターフレーキ」その2
昨日より、天然酵母レギュラークラスがスタートしました。 すでにイーストクラスで写真をupし ...

キャラメル風味の珈琲ラスク
1月の写真ワークショップでお出ししていた「キャラメルマキアートブレッド」 たくさん作ったの ...

「キッシュ」2月パン教室
2月のパン教室、今週はイーストクラス・来週はホシノ天然酵母クラスです。 毎年この月は「折り ...

テーブルウェアフェスティバル2015
「春のワンデイレッスン」 早速のお申し込みをありがとうございました。 今朝9時までにいただ ...

IL contemporary 1684(ふじみ野)
昨日は、ふじみ野交流会のランチ会に参加してきました♪ Facebookグループページが主催 ...

沖縄料理イチャリバ(ふじみ野)
久しぶりに、ふじみ野グルメのエントリーです。 このブログに検索で訪れる人の検索ワード、実は ...

ふじみ野写真散歩の会vol.12
さかのぼって、先週金曜に開催した「写真散歩の会」の写真たちです。 (相変わらず、ため混んで ...

ふじみ野ランチ女子会(シェ・モア)
昨日は、ふじみ野でサロン&教室をしている素敵女子の方たちとランチ会。 最近ご縁あってお知り ...

10月パン教室
今月のパン教室、まとめエントリー。 ベーシック・レギュラーレッスンがすべて終了して、 今週 ...

お蕎麦とコスモス(秋・5)
先日の教室後の遅お昼、外で食べたくなって、お蕎麦屋さんへ行ってきました。 「みよしそばの里 ...

ルバーブジャム
山梨・長野のお出かけ(→Link )で寄った直売所。 道の駅や直売と聞くと、ついつい、気に ...

9月パン教室「ピタ」と「チリコンカン」
昨日のBasicクラスのレポートです♪ ぷくぷくピタは、「夏の思い出」風に、ひまわり入りで ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2014.8)
先週のパン教室より、 「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」の様子です。 今回も、はじめまして ...

ふじみ野写真散歩の会vol.9「あさんぽ」(夏・7)
わかば工房が主催している写真散歩の会、今月は「あさんぽ」を開催しました。 昨年同様 5:3 ...

COUCOUカフェの「ぷちーち」
先週、坂戸の「食堂cafe COUCOU」さんへ行ってきました。 毎月第3土曜開催の「ぷち ...