ふじみ野写真散歩・夏5
連日、暑さが続いていますが、 今日は、先日計画した「ふじみ野写真散歩の会」初回を決行しまし ...
枝豆のミニ食パン
今月のパン教室では、 「枝豆『塩』パン」 を作っています。 枝豆が香ばしく、塩味がアクセン ...
写真ワークショップ6月 その2
写真WSレポートのつづき...(その1はこちら) プロセスカットや、ちょっとした写真、全部 ...
ふじみ野写真散歩・夏4
6月の写真ワークショップでは、 空模様が雨でなければ、終了後にすこし写真散歩をしましょう、 ...
ふじみ野写真散歩・夏3(あじさい2)
ハートのあじさい、今年も出会うことができました♪ 交通量の多い道路の脇にもこんなに沢山のあ ...
写真ワークショップ6月 その1
写真ワークショップ2回目、今日で全3クラスが終了しました。 各クラス5名様、毎回とても賑や ...
ふじみ野写真散歩・夏2
半径極近な写真散歩、今日はわが家写真です。 一昨日の雨、雫さんたちを撮りたくて、庭で傘をさ ...
ふじみ野写真散歩・夏1(あじさい1)
久々の「ふじみ野写真散歩」です。 このところ散歩回数が減って、お花写真の記事も滞っておりま ...
プロフィール写真撮影
先日、ありがたいことに、プロフィール写真を撮らせていただく機会に恵まれました。 Mikiさ ...
6月のパンたちとラッピング
本日のパン教室。 お持ち帰り写真です。 今やマステは必需品、便利すぎて手放せません。大切な ...
生活の木薬香草園
昨日は、飯能にある薬香草園へ出かけてきました。 去年の秋頃から気になっていて、でもお庭は春 ...
コーヒーロール
昨日より、6月のパン教室がはじまりました。 毎月、味の全くちがうパンを2種類作っているレッ ...
ベリー酵母のソフトブール
今月のレッスンの試作をしながら、 いろいろ、パン焼いています。 先日のベリーベリー酵母が元 ...
今日の空
5月末日の空は、美しかった。 サーモンピンクに染まっていました。 出かけた帰りに、パーキン ...
ベリー酵母のカンパーニュ
ブルーベリー酵母パンからのつづきエントリー。 その後、ブルーベリー酵母は、いちご酵母の助っ ...
枝豆とチーズのローフ
昨日は「写真ワークショップ」の初日(第一回目の最初クラス)でした。 わくわく・どきどき。今 ...
ふじみ野写真散歩・春18(GW編その4)
ようやくGW編は最終回。 すっかり初夏の陽気で、「春編」もそろそろ終わりですね。 新緑が美 ...
スリム食パン
前のエントリーのパンからからのつづき。 もうひとつは、スリム食パン。 ウィンナロールと一緒 ...
ウィンナロール
先月のPCサロンでのパンたちです。 レッスン後には、ご近所のケーキをお出しすることもあるの ...
里山写真散歩
ふじみ野から離れて、埼玉の里山・小川町にて写真散歩です。 「カタクリとニリンソウの里」とい ...
ブルーベリー酵母パン
ブルーベリー酵母のクリームチーズブレッド ホームベーカリーで焼き上がりました。 酵母種も久 ...
ふじみ野写真散歩・春17(GW編その3)
まだ、歩きます。 この日は、教室が終わったあと、いつもと少し違ったルートで歩きました。 自 ...
ふじみ野写真散歩・春16(GW編その2)
この季節気になるのは、やはり、お花。 雑草の仲間? あちこちでよく見かけるナガミヒナゲシ。 ...
ふじみ野写真散歩・春15(GW編その1)
少し前になりますが、GW中の写真散歩。 時間もあったので、たくさんの写真を撮りました。 カ ...
フラワーショップHANAFUL
ご近所ショップ、つづいては「HANAFUL」さん。 イベントをご一緒していたり、今更ご紹介 ...
グラノーラ
今日のオーブン仕事は「フルーツグラノーラ」 作るもの、という概念が全くなかったグラノーラ。 ...
写真ワークショップ開催お知らせ
しばらくお休みしていました「写真ワークショップ」 装い新たに、再開いたします。 今回は、日 ...
「フラワー&フォト」コラボレッスン
昨日は、ご近所お花屋さん「HANAFUL」さんにてお花と写真のコラボレッスン。 母の日イベ ...
ふじみ野写真散歩・春14(藤)
ご近所散歩。 いつもながらの、 「仕入れに行った帰り、公園にて。」 というシチュエーション ...
折り込みパン(プリン)
3月のラボ以来、しばらく焼いていなかった「折り込みパン」 頭の中ではまだまだアンテナがピッ ...