
ふじみ野写真散歩の会vol.12
さかのぼって、先週金曜に開催した「写真散歩の会」の写真たちです。 (相変わらず、ため混んで ...

フォト展打ち上げと忘年会
今日は、わかば工房忘年会を兼ねた「フォト展」打ち上げ。 11月の一ヶ月間、心も体も大いに費 ...

12月パン教室「ほうれんそうパン」
今月のパン「赤ワインミニクグロフ」につづいて「ほうれんそうパン」。 ネーミングにひねりがな ...

ふじみ野ランチ女子会(シェ・モア)
昨日は、ふじみ野でサロン&教室をしている素敵女子の方たちとランチ会。 最近ご縁あってお知り ...

12月パン教室「赤ワインミニクグロフ」
今月のパン教室、 レギュラークラスのレポートです。 すでに、basicクラスも終了している ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2014.11)
先月は、「天然酵母はじめてレッスン」の開講がありました。 そのレッスンタイトルからも、はじ ...

フォト展無事終了しました
3日間のフォト展が、無事終了しました。 (1日めの記事 | 2日めの記事 | 3 日めの記 ...

フォト展2日目の様子
フォト展2日目はあいにくのお天気。 開場の頃から暗くなりはじめ、午前中いっぱいは、雨音が聞 ...

フォト展、はじまりました。
「ふじみ野写真散歩」フォト展がはじまりました。 会場には、お友達や、ふじみ野の地域の方がご ...

同日開催「KINUKA先生の作品展」
明日から「ふじみ野写真散歩」フォト展、 準備がようやく最終段階になりました。 * * フォ ...

カレンダーレッスン
今日はExcelを使ったカレンダーづくりのレッスンでした。 PCサロンは、先月の開講がなか ...

11月写真ワークショップ
数日後にせまった写真展、ただいま最後の追い込みになっています。 昨日は、会場に全写真を持っ ...

ふじみ野写真散歩の会vol.11(秋13)
11/10に開催した「ふじみ野写真散歩の会」。 大分遅くなりましたが、レポを。 今月末に迫 ...

11月パン教室(きのこグラタンフランス)
今月のレギュラークラス。 本日の天然酵母レッスンで最終日となりました。 今月のメニューは「 ...

11月パン教室(ベルリーナー)
今月のパン教室、レギュラークラス(イースト&天然酵母)が始まっています。 メニューのひとつ ...

あさんぽ(秋12)
霧のあさんぽの翌日、同じコースをあさんぽ。 もう一度、お花たちに会いに行きました。 菊と、 ...

霧のあさんぽ(秋11)
今週の、ある霧の朝。 息子を送り出してすぐに近くの公園へ、あさんぽ。 濃霧で遠くは全く見え ...

川越プチさんぽ(秋10)
先日、打ち合わせのついでに、川越をプチ散歩。 帰りがけに、ほんの少しだけ喜多院に寄りました ...

「プチ写真散歩」のおしらせ
「ふじみ野写真散歩の会」フォト展期間内に開催するイベントのご案内です。 案内状にも記載して ...

11月パン教室Basic「モンキーブレッド」
「角食(プルマン)」につづいて、今月のbasicクラスのメニューは「モンキーブレッド」 お ...

11月パン教室Basic「プルマン(角食)」
パン教室、今月のベーシッククラスのレポートです。 今月は「プルマン」と「モンキーブレッド」 ...

写真ワークショップ10月その3
先月の写真ワークショップ、継続クラスの様子です♪ 10月ということで、パンもテーブルもすっ ...

「ふじみ野写真散歩」フォト展 開催します
ふじみ野写真散歩の会、先月、節目の10回目を数えました。 そんなタイミングで、写真展示をし ...

写真散歩(秋9)
昨日は、修理に出していたレンズが直ったので、午後から受け取りに行ってきました。 マクロレン ...

秋の空
秋の夕空って、いいですよね。 今日は気分転換の夕空散歩。 * * 西。 南。 東。 * * ...

写真散歩(秋8)
昨日は、ご依頼をいただき、プロフィール写真撮影をしていました。 屋外での自然な写真をご希望 ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2014.10)
昨日の「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」 今回も、はじめてご参加の方ほか、満席にてご受講い ...

ふじみ野写真散歩の会 vol.10 (秋7)
今月の「ふじみ野写真散歩の会」、無事開催することができました。 9月はお休みしたので、2ヶ ...

写真ワークショップ10月その2
今月の写真ワークショップ。 その1(木曜クラス)につづいて、土曜クラスの様子をお伝えします ...

写真ワークショップ10月その1
今月も、写真ワークショップ、はじまってます。 まずは基礎クラス、2クラスともににぎやかに終 ...