【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

牛乳の香り豊かな「パン・オ・レ」と、「さつま芋とくるみポタージュ」のスープ

パン教室、4月レポの連載がまだまだ続いています。
もうすこし、お付き合いください。

上級は、5回で修了のEコース。
昨年10月にスタートしたコースで、半年違い(季節逆転?)での開催です。

メニューのひとつは「パン・オ・レ」

パンオレ 20170421-DSCT7220 (2)

ギザギザが特徴の小型のパンです。
「パン・オ・レ」の意味はそのまま「牛乳のパン」。水分の100%を牛乳にしてこねているので、スキムミルクとはちがった香りを楽しめます。

20170422-DSCT7366 (2)

別の日、こちらのギザギザは、ちょっと鋭くなりました。
小さな男の子は、「きょうりゅうのパン」と言って喜んでくれているそうです♪ (笑)

パンオレ 20170422-DSCT7348 (2)

お召し上がりのテーブル。

20170421-DSCT7278 (2)

スープは「さつま芋とくるみポタージュ」です。
10月メニューのそのままレシピで。くるみが入ったポタージュは、ほんのり渋みとコクが加わってこれもまた美味しいのです。

20170421-DSCT7276 (2)

もうひとつのパン「リュスティック」へとつづきます。
(4月はもうそろそろ終わります)

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓