【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

トッピングも楽しい、ホシノ酵母でつくる「酵母ドーナッツ」2種

今月の応用コース、
ドーナッツのレッスンもあっという間に終了。
今年もたくさん揚げました。

ドーナッツといえば、この見た目がデフォルトでしょうか。
カラースプレー、生徒さんが使うかどうかは別として(笑)
念のため準備しておきましたよ。

20180121-24-IMG_4406 (2)

ちょっと大人なバージョンはこんな感じで。

20180121-24-DSCT1098 (2)

とはいっても、ハートに目を引かれて、かなりプリティーな仕上がりです。
せっかくですので寄ってご覧ください。

20180121-24-DSCT1082 (2)

今年は、バレンタインらしいレッスンができなかったので、
このドーナツでバレンタインにしても良いかも!
と、
生徒さん自発的に(←ここ大事)おっしゃってくださって、
私も言い訳に使わせて貰いましたm(_ _)m

20180121-24-IMG_4402 (2)

奥の方にチラリ見えている、脇役級なツイストドーナッツは、
白い方が粉糖、茶色はきなこ。

きなこが意外に人気です。

20180121-24-IMG_4405 (2)

こちらは、このエントリーで、スマホで撮った写真の一眼バージョン。
やはりインスタっぽいです。

20180121-24-DSCT1131 (2)

これもその時のと比較用に。

20180121-24-DSCT1079 (2)

ご試食のランチテーブルはこちら。

ドーナツ4個食べます的な意気込みが感じられる写真になってしまいました(笑)
ベーコンエピのエントリーにもランチ写真upしています。

20180121-24-DSCT1126 (2)

お越しいただきましたみなさま、残雪で足元の悪い中をありがとうございました。

来月で応用コースが終了する方もいらっしゃいますね、
修了証を用意してお待ちしております♪

***

おまけ。

レッスン後、キッチンに差し込む光がきれいだったので一枚。

20180121-24-DSCT1152 (2)

よけいな方もお出まししたので2枚。

20180121-24-DSCT1171 (2)

ジーっと見つめられるのも悪くないです。
背中あったかいんでしょうね。
あれこれやって、写真タイムが長くなりました。

20180121-24-DSCT1176 (3)

ついでにお知らせ。

うちのにゃんこのブログ、アメブロにて再スタートしました。

詳しくはまた別のエントリーでご案内しますが・・・
こちらから[→Link★]行けますので
アメブロ登録をされているかた、ぜひ繋がってくださいませ。

 

***

パン教室その他レッスンのご案内・最新情報はこちらです→[Link★]

 

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓