ミルク生地とココア生地で「チョコ市松ちぎりパン」焼きました
5月パン教室の「抹茶マーブルブレッド」のおみやげ生地は、抹茶をココアに替えて、白と黒の2つの生地にしました。
私も一緒におみやげ生地を仕込んでもらい、ココアマーブルブレッドにしようかなと思っていたのですが、、、これに変身。
「チョコ市松ちぎりパン」
生地量は1/2斤なので手のひらサイズでとても小さい。
1辺14cmのスクエア型です。
プロセスでなんとなく大きさ分かるかしら。
チョコチップが大きいわけではなく、生地がたしか12・3グラムほどでした。
型の底にちょこっと並んでいたパン生地も、焼き上がりはモリモリ。
ひとちぎりは、ひと口か、ふた口サイズ。
黒いパンからは白いチョコ、白いパンからは黒いチョコが出てきて、自分で作ったのに食べるのが楽しかったです(笑)
今月のマンスリーレッスン「抹茶うずまきブレッド」の応用編でした。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

お申し込みスタート
パン教室、2月レッスンお申し込みは、本日開始です。 メンバーさま、1月ご参加のビ ...

12月パン教室
パン教室よりお知らせです。 12月の予定、サイトへアップしております。 お申込み ...

リクエストの「塩バターメロンパン」はカロリー考えずいただきます。
春特レッスン、第二弾が終了しました。 メニューは ・塩バターメロンパン ・雑穀く ...

イングリッシュマフィンとブレッチェン
今月も、1日より「来月のご予約」はじまりました。 今までずっと10日スタートだっ ...

小麦胚芽の香ばしさ「胚芽ブレッド」今月のレッスンはじまりました
今月のレッスン、Cコースからスタートしました。 メニューは4年前から変わらずの内 ...