【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Biz
■ パン教室は → こちらでご案内中

自家製レモン酵母の「カンパーニュ」とプルアパートブレッド

パン教室,教室,自家製酵母,自家製酵母コース,パン,クラフト・ラッピング

1月の自家製酵母レッスン

基本のクラスなので、
安定のレーズン酵母で作っていますが
今回だけは酵母を変えています。

旬の柑橘フルーツ・レモンです
酵母の香りを嗅いでいるだけでも
幸せ感がいっぱいです。

レモン酵母 20200129-DSCT8880 (3)

カンパーニュはシンプルな配合なので
酵母の香りも残りやすいのです。

レモン酵母のカンパーニュ 20200131-DSCT9042 (2)

レッスン当日
みなさん、綺麗にクープも開きました。

レモン酵母のカンパーニュ 20200129-DSCT8927 (2)

クープが開くとやはり、嬉しいものです。

でも実はクープを入れること自体よりも、
大切なのはそこに至るまでのプロセス。
生地作りがとっても大切なことに
改めて、今回の試作で痛感しました。

子育てのように、赤ちゃんの頃から
大事に大事に育てて、最後のクープは
オーブンに旅立たせる前の最後のひと作業。

「いってらっしゃ~い」
と、窯入れ時に声かけして送り出します。

レッスンの時も、オーブンに入るとき
たまに生徒さんが仰っています。

**

焼きあがったカンパーニュで
何かひと品を、と、前日に思いつき
「プルアパートブレッド」
にしてみました。

プルアパートブレッド 20200131-DSCT9040 (3)

こちらは試作なしのぶっつけ本番。
パンとは随分な違いです(笑)

こんなふうに引っ張り出して
チーズとろりん!を楽しみます。

プルアパートブレッド 20200129-DSCT8915 (2)

お食事準備も整って、
HB焼きのパンも準備したので
お味見していただきながらのランチタイムです。

20200129-DSCT8895 (2)

↑柚子酵母のチョコレートブレッド
↓レモン酵母のチーズケーキブレッド
脇役に徹しております。

プルアパートブレッド 20200131-DSCT9024 (4)

焼きたてカンパーニュの断面。

しかし焼きたてはスライスに難儀します(笑)

レモン酵母のカンパーニュ 20200129-DSCT8891 (2)

スープとともに

きのこたっぷりミルクスープ 20200131-DSCT9029 (2)

「きのこたっぷりクリームスープ」
しめじ・エリンギ・マッシュルームの
しっかり食感オンパレードです。

きのこたっぷりミルクスープ 20200131-DSCT9033 (2)

全部撮れていませんが
今回はアラカルトパン袋。
全員違う袋に入れてお持ち帰りも
楽しい試みでした。
違うパンみたいですよね。

レモン酵母のカンパーニュ 20200131-DSCT9049 (2) 20200131-DSCT9047 (2) 20200203-DSCT9350 (2)

 

今月も
お越しいただきありがとうございました。
次回は5回め、あっと言う間の最終回です。
今回とは全く違うパン
リッチな生地で「バターロール」を
焼きましょう。

お待ちしております。

**

おまけ写真は
残ったカンパーニュの撮影会。

焼成翌日で、しわっていますが
がばっと開いたクープのエッジが
真っ黒に焦げているところを
撮ってみました。

レモン酵母のカンパーニュ 20200130-IMG_7782 (2)

断面ショー

レモン酵母のカンパーニュ 20200130-IMG_7824 (2)

 

レモン酵母のカンパーニュ 20200130-IMG_7813 (2)

 

こちら↓は、
冷蔵庫で仕上げ発酵する方法(コールドプルーフ)で
焼いたもの。
ずっとやりたくて仕方なかったのですが、
教室の試作で手一杯だったので
時間が出来たら、と思っていたのです。

レモン酵母のカンパーニュ 20200201-IMG_7834 (3)

たまたま、
生地を1つ分多く仕込んでしまった回があり
これはやるしかないかなと。

夕食後に成形して、冷蔵庫に入れひと晩ホイロ
朝出したら、まださほど膨らんでいなかったので
復温しながらさらに発酵を待ちました。

クープが入れやすかったのが最大の収穫。
いつもツレながらもナイフ入れますが
真っすぐ端から端まで綺麗に入りました。

レモン酵母のカンパーニュ 20200201-IMG_7837 (3)

コールドプルーフ、
冷蔵庫から出したときのパンの状態が
おそらく毎回まちまちだと思うので、
その見極めがポイントになりそうです。

でも、朝起きてから焼成まで
最短でできるパンなのでは?と思うので、
必要に応じて使ってみたいなと思いました。

**

 

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

■ 広告 ■


■プロフィール ■

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓



Posted by UEDA Mariko