5月の自家製酵母は「リュスティック」具材入りで楽しみました
今月の自家製酵母クラス。
教室のレポートです。
今月のメニューは「リュスティック」。
フランス生地を切りっぱなし成形にして焼き上げます。
多加水の生地なので、
生地扱いは気をつけながら行いますが
作業自体は手数も多くなく、
ハード系パンの初級編です。
シンプルに、何も入れずに焼き上げても、
具を入れても楽しめるパンです。
枝豆&チーズ入りと、
チョコ&くるみ入りです。
このパンは、どちらかというと
成形よりも、生地作り~一次発酵時のパンチが大切な内容です。
何時間もかかるこの工程をレッスンで行うことはできないので
その中でも、
最初の部分(生地づくり)と、
最後の部分(最後のパンチ作業)
だけを実習に取り入れて、それ以外は座学での説明を
しっかり時間をとって行いました。
最後のパンチ作業のあと、具を用意したところをパチリ。
他にも思いついた具を入れてみると楽しいです。
シンプルなフランス生地は、
何でも受け入れてくれますよ。
*
焼成のプロセスはこちら↓
(事前に撮ったもの)
平らだった使い込んだお座布団が、
オーブンの中で打ち直されたみたいな(笑)
ムクムクと上へ上へと伸びる様子が楽しいです。
*
クラスでの焼き上がり。
具がこぼれ落ちたところもたまらないです。
カットして。気泡もちらり確認。
こっちも確認。
写真の時間も、各回、少し持つことができました。
こんなふうに撮ってみたりも(笑)
生徒さんのEさんから頂いたあみねこさん。
ご本人が使い方指南をしてくださって、
皆で順番に写真におさめて、楽しい時間でした。
こんなことができるのも、対面レッスンの楽しい余白部分ですね~。
*
今月もお越し頂きありがとうございました。
みなさま、ご自宅での生地作り、頑張ってくださったようです^-^
報告、というか、パンをupしてくださってありがとうございます。
具もいろいろと試されたりと、興味深く拝見させていただいています。
ひきつづき、感染対策をしっかりしながら、レッスン行って参ります。
来月は「くるみパン」。
今月の切っただけ成形とは打って変わって、
成形を楽しみたいと思っています。
*
レッスンレポはここまで。
*
おまけの写真は、食べ方ご提案。
チョコ&くるみのリュスティックが残ってしまったら、
こんなアレンジで楽しんでみてください♪
くるみ+チョコ+バナナは好相性です。
少しトースターにかけると、
パンはパリっと・バナナはトロっとして
美味しくなりました。
具を入れないプレーンタイプのリュスならば、
前出のコチラ↓や、何でも挟んでサンドにして楽しめます。
*