
「フルーツナッツグラノーラ」と「シュガーレーズンクッペ」春特最後のレッスンでした。
3月の春特レッスン、 たくさんの内容で、たくさんの方々にお越しいただきました。 まだ月中の ...

自家製酵母で、レーズンブレッド・チョコレートブレッド・フルーツサンド
自家製酵母のレッスンが終わり、一段落。 レクチャー用に準備してあった液種・元種がたくさん残 ...

初開催の「自家製酵母レッスン」。無事終了しました。
今月の春特レッスン、 やっとやっと自家製酵母のレッスンをすることができました。 一年前、い ...

週末の写真さんぽお花見気分(ふじみ野・春2)
ここひと月半ほど、 すっかりウォーキングはお休みしています。 この週末は、お花見写真さんぽ ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン開催しました(2018.3)
昨日は「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」 開催日でした。 今年度は最終回となる「はじめてレ ...

少し発酵が過ぎてしまったパン生地は、ピザパンが便利。
先日、 準備していたレッスン用の生地を、途中で冷蔵庫に入れるのを忘れ、 気づいたら、中央が ...

コラボレッスン「アイシングクッキーと肉球パン」無事終了しました
今年の春特も、着々とレッスンが進んでいます。 早い展開で気持ちが追いついていきません。 い ...

ソメイヨシノが数輪、咲き始めました(ふじみ野写真さんぽ・春1)
昨日の午後は、レッスン後に超ー久しぶりの写真さんぽ。 翌日の今日が、久々のノーレッスンディ ...

スマホ講座「今さら聞けないインスタグラム」と「写真加工」
春特レッスン、順番にレポートです。 スマホ写真講座につづいて開催したのは 「今さら聞けない ...

スマートフォンカメラの写真ワークショップ、開催しました。
まずはパン教室より最新ご連絡。 4-9月のコースレッスン・・・全員のみなさまにお返事差し上 ...

「大人のモカブレッド」と、シュガーラスク・キャラメルマキアートラスク
タイトル長くてすみません(笑) 春特レッスンがはじまっています。 最初のレッスンは、久しぶ ...

クッキーバザール「おいしさのひみつ写真展」へ行ってきました
1・2月にスマホ写真講座をさせていただいた、 クッキープロジェクトさんのイベント 「クッキ ...

ハナマンテンの食パン焼きました
このところ、ブログがお知らせばかりになっておりますm(_ _)m 時期的に、募集が重なるの ...

【ご案内】パン教室2018年春の特別レッスン
3月パン教室、春の特別レッスンのご案内です。 すべて単発開催のワンデイレッスンです。 今年 ...

【ご案内】スマートフォン講座(カメラとインスタグラム)
スマートフォンカメラの写真ワークショップ、開催のお知らせです。 以前から開催していました内 ...

【ご案内】2018年度パン教室、その他おしらせ
4月からのレッスンのご案内です。 まず、少し体系が変わりましたのでその点をご案内します。

「おやき」と「蒸しまんじゅう」年度最後のコースレッスンでした。
2月末日。 コースレッスン最後のクラスは「酵母のお菓子」でした。 今回は、蒸しもの。「おや ...

「ダッチブレッド」と「ハードトースト」上級コースの最終レッスンです。
つづいてEコース最終回のレッスン。 こちらは、「上級コース」全5回の最終回でした。 このコ ...