
1月写真ワークショップ(継続水曜)
写真ワークショップ継続クラス(水曜)のレポートです。 今回の継続クラスはやや変則的な開催。 ...

1月写真ワークショップ(継続土曜)
今月も、写真ワークショップの時期がやってきました。 写真クラスは、月の後半に開催しているの ...

バレンタイン・ワンデイレッスン【更新】
::日程を追加しました:: バレンタインにむけてのパン教室、単発イベントのご ...

1月パン教室(チョコフランス・雑穀カンパーニュ)
今月のレギュラークラス。 ホシノ天然酵母レッスンが、続いています。 パンの紹介はすでにして ...

1月パン教室「チョコフランス」
今月のレギュラーレッスン、「雑穀カンパーニュ」につづき「チョコフランス」 今月は、2種類と ...

1月パン教室「雑穀カンパーニュ」
今月のパン教室レギュラークラス、はじまっています。 今週はイーストクラス、来週は天然酵母ク ...

メールマガジン
あまり、知られていない^^;「わかば工房メールマガジン」 たまには、こちらでもお知らせして ...

パン教室「ブッタークーヘン」その2
1月パン教室「ブッタークーヘン」つづき。 *1 やはり、全体像がなかなか撮れなくて(笑) ...

パン教室「ベーグル」と「ベーグルチップ」
今月のパン教室の「ベーグル」つづき。 レッスンでは、シンプルな基本のベーグルと、黒ゴマを入 ...

ホシノ天然酵母Basic「クグロフ」
「オニオンブレッド」につづいて、先月パン教室レポ。 12月に焼きたいパン「クグロフ」です。 ...

ホシノ天然酵母Basic「オニオンブレッド」
書き忘れていた、パン教室レポ。 いつのレッスンだったかしら?(笑) 天然酵母ベーシッククラ ...

1月パン教室「ブッタークーヘン」ホシノ天然酵母Basic
今月のパン教室ホシノbasicクラス ベーグルと一緒に作っているのは「ブッタークーヘン」 ...

1月パン教室「ベーグル」ホシノ天然酵母Basic
今日からパン教室がスタートです。 今年も、みんなと一緒にレッスンでのパン作り、楽しんでいき ...

スマホ写真WSのパンたち
スマホ写真ワークショップで、 パンを撮りながら、手に持っているスマホを一眼レフに持ち替えた ...

2015年カレンダー
しばらく更新おさぼりしておりました。 今年のレッスンも無事にすべて終了しまして、残すはレポ ...

12月パン教室「ほうれんそうパン」
今月のパン「赤ワインミニクグロフ」につづいて「ほうれんそうパン」。 ネーミングにひねりがな ...

12月パン教室「赤ワインミニクグロフ」
今月のパン教室、 レギュラークラスのレポートです。 すでに、basicクラスも終了している ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2014.11)
先月は、「天然酵母はじめてレッスン」の開講がありました。 そのレッスンタイトルからも、はじ ...

11月写真ワークショップ
数日後にせまった写真展、ただいま最後の追い込みになっています。 昨日は、会場に全写真を持っ ...

11月パン教室(きのこグラタンフランス)
今月のレギュラークラス。 本日の天然酵母レッスンで最終日となりました。 今月のメニューは「 ...

11月パン教室(ベルリーナー)
今月のパン教室、レギュラークラス(イースト&天然酵母)が始まっています。 メニューのひとつ ...

11月パン教室Basic「モンキーブレッド」
「角食(プルマン)」につづいて、今月のbasicクラスのメニューは「モンキーブレッド」 お ...

11月パン教室Basic「プルマン(角食)」
パン教室、今月のベーシッククラスのレポートです。 今月は「プルマン」と「モンキーブレッド」 ...

写真ワークショップ10月その3
先月の写真ワークショップ、継続クラスの様子です♪ 10月ということで、パンもテーブルもすっ ...

「ふじみ野写真散歩」フォト展 開催します
ふじみ野写真散歩の会、先月、節目の10回目を数えました。 そんなタイミングで、写真展示をし ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2014.10)
昨日の「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」 今回も、はじめてご参加の方ほか、満席にてご受講い ...

写真ワークショップ10月その2
今月の写真ワークショップ。 その1(木曜クラス)につづいて、土曜クラスの様子をお伝えします ...

写真ワークショップ10月その1
今月も、写真ワークショップ、はじまってます。 まずは基礎クラス、2クラスともににぎやかに終 ...

10月パン教室
今月のパン教室、まとめエントリー。 ベーシック・レギュラーレッスンがすべて終了して、 今週 ...

10月パン教室「焼き芋パン」その2
今日は、かねてから台風の予想されていた日。 レッスンがそんな日にあたってしまうことは、よく ...