
縫わないがま口WSお知らせ
定期的に開催中の、yoyo先生の「縫わないがま口WS」 8月も開催いたします♪ 今回は、「 ...

陶芸教室と石鹸教室へ
試験が終わって、気持ち的に落ち着いたので、週が明けたら「自分時間」をとることにしていました ...

縫わないがま口ワークショップ
今日は、午前にパン教室、午後からは「縫わないがま口ワークショップ」を開催しました。 yoy ...

「縫わないがま口WS」レポートと、5・6月開催のお知らせ
先週は、第二回目の「yoyoさんの縫わないがま口ワークショップ」を開催しました。 パン教室 ...

生徒さんへのご連絡
4月に教室にお越しのみなさまへ、ご連絡事項まとめてご案内します。該当するかたはご確認くださ ...

よもぎあんパン
昨日は、春特レッスンの「スタイリングボードづくり」とPCサロンの「プライベートレッスン」 ...

「縫わないがま口」ワークショップ
3月春特レッスンで、大人気のうちに終了した、youkoさんの「縫わないがま口」ワークショッ ...

カレンダーづくり(クラフトPCサロン)
今日は、春特レッスン・パン教室のあと、 クラフトPCサロンにて「カレンダーづくり」のレッス ...

縫わないがま口ワークショップ
昨日は、まる一日、夕方までのわかば工房稼働日。 パン教室のあとは、「youkoさんの縫わな ...

【ご案内】春の特別レッスン(写真&クラフト)
パン教室の春の特別レッスン、多くのかたのお申込をありがとうございました。残りのお席少なくな ...

いちごパンと、陶芸皿とカップのセット
先日のハートのパンと一緒に焼いた「いちごのミニ食パン」 三つ山で2つだけ、ハートのパンで使 ...

ねこチョコ
今年、はじめて友チョコをいただきました。生徒さんから。。。 毎年、作る側のお手伝い?(チョ ...

パン教室基礎クラス最終回(パンとスープとラッピング)
2月パン教室「基礎クラス」のレポート、その1のつづき(後半)です。 3クラス分の写真を整理 ...

ヒョウ柄食パン・その2
前回いろいろと反応をいただいた「ヒョウ柄食パン」、 今回は、味わいを変えて作ってみました。 ...

ベーグルラッピング
レッスンで焼いたベーグルは、簡単ラッピングでお持ち帰り。 バーガー袋にロリポップシールがち ...

新聞バッグワークショップ
昨日から、レッスンがスタートしました。 パン教室、基礎(basic)クラスを午前中開催、そ ...

メルマガ発行しました
本日、メールマガジン第122号を発行しました。 ・1・2月パン教室の最新ご案内 ・新聞バッ ...

写真散歩と新聞バッグ(写真散歩・冬5)
お正月3日めは私の実家へ。 今日は暖かくて、ふらり写真さんぽも上着なしで全然大丈夫でした。 ...

【ご案内】新聞バッグワークショップ(1月7日)
レッスン&ワークショップ開催のお知らせです。 新聞バッグ、またまたご要望をいただき、年明け ...

カレンダーづくり(PCレッスン)
今日は、PCサロンで「Excelでカレンダーづくり」のレッスンでした。 以前と比べて、既成 ...

【ご案内】PCレッスン・カレンダーづくり(12/21)
PCサロンのお知らせです Excelを使って、来年のオリジナルカレンダーを作りましょう。 ...

【ご案内】レッスン&ワークショップのお知らせ
ここにきて、レッスン&ワークショップが続々と決まっています。 現在、予定しているのは、 ■ ...

クグロフ(12月パン教室)
まずは、急遽決まったワークショップのお知らせ。 ・12/23(祝)午後:スマホ写真ワークシ ...

2016年カレンダー
来年のカレンダー、作りました。 パンバージョンと、 にゃんずバージョン。 ニャンたちは、ク ...

新聞バッグWS
昨日は新聞バッグのワークショップ。 第4回目の開催でした。 もう何度も繰り返し、私も楽しま ...

【ご案内】新聞バッグ
先日作った新聞バッグ。 クリスマス柄に、クリスマスの持ち手。 グリーンのクラフトテープが見 ...

プチパンとパン皿
昨日のレッスンでちらりお目見えした、パン皿。 教室が終わって、皆さん帰られてから、いそいそ ...

新聞バッグWS(その3)
昨日は、新聞バッグづくりの3回目。 今回も楽しいみなさんとの時間でした♪ まず最初の英字新 ...

新聞バッグWS(その2)
昨日の新聞バッグWSは2回目の開催。(1回目の様子はこちら) 今回も、素敵な作品ができあが ...

新聞バッグWS
昨日はパン教室のあと、午後から新聞バッグのワークショップでした。 午前のメンバーからの引き ...