【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

今月のスタートは「イングリッシュマフィン」と「ブレッチェン」

[おしらせ]
昨晩より7月フリークラスの受付がはじまりました。
こちら(→Link)でご案内中です。

**

今月のパン教室は
基礎コースからスタートしています。

「イングリッシュマフィン」
白肌(黄色いですが)に焼き上げます。

イングリッシュマフィン 20190604-DSCT4823 (3)

お召し上がりは、このクラスお馴染みの
マスカルポーネと粒あん。

余談ですが、
#あんマスカルポーネ というタグが
インスタにはすでにあるんですね。

イングリッシュマフィン 20190604-IMG_0644 (3)

もう1つのパンは、
「ブレッチェン」
シンプルな、ドイツのお食事パンです。

起こしてから10日目ホシノ酵母だったのですが、
焼いた後のチーズのような独特の香りが漂っていました。

ブレッチェン 20190604-DSCT4817 (2)

今回は、

お国違いの朝食パン、といったところですね。

ランチテーブル 20190604-DSCT4799 (2)

スープはお豆たっぷり&豆乳と米粉でとろりスープ。
「お豆の豆乳スープ」

20190604-DSCT4785 (2)

先日の、ルバーブジャムも
開封しました。

シンプルなパンと一緒なら、お味もよく分かります。
生徒さんからも、好評で嬉しいです。

並べるとジャム屋さんのようで、
しばし盛り上がりました♪

ルバーブジャム 20190604-DSCT4812 (2)

まだ、もうあと少し、
ジャムのご試食も、もう1・2クラスでできると思います。

 

本日より、フリークラス。
・真っ白「レモンクリームパン」
・真っ黒「黒ごまプチパン」
の、2種類を作っていきます。

6/8(土)のみ1席ご案内が可能です。
こちらに詳細を載せていますのでよろしければどうぞ。

**

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓