「酵母のベルギーワッフル」お菓子コースがスタートしました
パン教室,自家製酵母,天然酵母,フード・お菓子,クラフト・ラッピング,お菓子コース
今年度もお菓子コースが、
はじまりました。
前年度と同じく、初回は「酵母ワッフル」です。
ベルギーワッフルを作りました。
全部で4種類を、
ひたすらワッフルメーカーで焼き上げます。
昨年を思い出して積んでみました。
上から、
チーズ・抹茶&甘納豆・いちご・ポップシュガー
です。
ご試食時に1切れお出ししたおまけパンは、
ショコラオランジェ。
ラッピングは簡単に。
耐油の窓付き袋が、とても便利です。
ご参加いただきましたみなさま、
ありがとうございました!
今月は遠く愛知からの生徒さんをお迎えしたり、
はじめて、コースレッスンにご参加されたり
パンのEコースを終えた方々だったりと
また新しい雰囲気ではじまりました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
**
ワッフルメーカーをしまう前に
もう一度何かを焼きたくなって、
ちょっと地味めのワッフルを焼きました。
酵母は自家製酵母、粉は全粒粉50%です。
断面はベーコン&チーズ。
その他はチーズonlyや粒ジャムやチョコなど、
中途半端に残っている素材が活躍しました。
ホシノ酵母と同じく、
味わい深いワッフルです。
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

【終了講座】自家製酵母はじめてレッスン(1月)開催のおしらせ
「自家製酵母はじめてレッスン」のお知らせです。 このレッスンでは、 ...

スタイリングボードづくりと、クロワッサン・オ・ザマンド
今月のスタイリングボードWS、3回目の開催レポです。 パン教室のレポよりもこちら ...

美味しい写真
昨日で、5月のパン教室レギュラーレッスンが終了しました。 お越し頂きました皆さま ...

まっくろくろすけな「黒ごまプチパン」焼けました
来月のパン「黒ごまパン」 が、焼けました。 できあがりは、まっくろくろすけ似。 ...

ケーキ・ケーキ!
昨日のつづきはまた後ほど。 写真の整理をしていたら、加工済みのデータが見つかりま ...