Thumbnail of post image 053

写真さんぽ,お出かけ,

先週のこと。 伊佐沼へ、蓮の花に会いに行ってきました。 夜明け頃に行けば、花開く「ポンッ」 ...
Thumbnail of post image 005

パン,写真

「白いジャムパン」エントリーでの最後の写真。 これは、「白いジャムパン」生地をそのまま棒状 ...
Thumbnail of post image 160

お知らせ,写真ワークショップ,教室,PC・スマホ,写真

パン教室につづいて、【写真・PCコラボ】レッスンです。 今回の写真レッスンは、コンパクトデ ...
Thumbnail of post image 125

パン教室,教室,天然酵母,写真

本日で今月のパン教室レギュラークラスが終了しました。 先日の、ジャムパンのエントリーからの ...
Thumbnail of post image 173

写真,写真さんぽ,ふじみ野

連日、暑さが続いていますが、 今日は、先日計画した「ふじみ野写真散歩の会」初回を決行しまし ...
Thumbnail of post image 034

パン教室,教室,天然酵母

今日からパン教室は天然酵母クラス。 「枝豆塩パン」続々焼けている中、 1番のかわいい子は、 ...
Thumbnail of post image 033

パン教室,教室,パン,天然酵母

イレギュラーな「枝豆パン」のエントリーを先に投稿してしまったので、 間を開けないように・・ ...
Thumbnail of post image 193

フード・お菓子,カフェ・ショップ,ふじみ野

2ヶ月以上前になりますが。 桜の頃、 家からもほど近い、パンケーキカフェ「Temi Caf ...
Thumbnail of post image 158

パン教室,教室,パン,写真

今月のパン教室では、 「枝豆『塩』パン」 を作っています。 枝豆が香ばしく、塩味がアクセン ...
Thumbnail of post image 179

フード・お菓子,カフェ・ショップ,ふじみ野

つづいてもカフェ紹介。 ふじみ野駅から東に位置する ONIWA cafe カフェの存在を知 ...
Thumbnail of post image 036

フード・お菓子,カフェ・ショップ,ふじみ野

先月の、あるパン教室の日。 終了後に、かねてから気になっていたカフェへ行こうと思っていたら ...
Thumbnail of post image 114

パン,フード・お菓子,お出かけ

生徒さん企画の、Ruheplatz Zopfランチ。楽しんできました♪ 仲良しなみなさんで ...
Thumbnail of post image 199

PC・スマホ

 4~6月カレンダーにつづき、7月のカレンダーを作りました。 今回は、1ヶ月分。 スリム食 ...
Thumbnail of post image 034

教室,写真ワークショップ,写真

写真WSレポートのつづき...(その1はこちら) プロセスカットや、ちょっとした写真、全部 ...
Thumbnail of post image 020

写真,写真さんぽ,ふじみ野,

6月の写真ワークショップでは、 空模様が雨でなければ、終了後にすこし写真散歩をしましょう、 ...
Thumbnail of post image 003

写真,写真さんぽ,ふじみ野,

ハートのあじさい、今年も出会うことができました♪ 交通量の多い道路の脇にもこんなに沢山のあ ...
Thumbnail of post image 133

写真ワークショップ,教室,写真

写真ワークショップ2回目、今日で全3クラスが終了しました。 各クラス5名様、毎回とても賑や ...
Thumbnail of post image 191

写真,写真さんぽ,ふじみ野,

半径極近な写真散歩、今日はわが家写真です。 一昨日の雨、雫さんたちを撮りたくて、庭で傘をさ ...
Thumbnail of post image 195

教室,パン,天然酵母

ほんのり白く焼き上げた、ジャムパンができました。 来月の「ジャムパン」の試作をしています。 ...
Thumbnail of post image 163

写真,写真さんぽ,ふじみ野,

久々の「ふじみ野写真散歩」です。 このところ散歩回数が減って、お花写真の記事も滞っておりま ...
Thumbnail of post image 195

写真

先日、ありがたいことに、プロフィール写真を撮らせていただく機会に恵まれました。 Mikiさ ...
Thumbnail of post image 122

日記

前回のグラノーラのエントリーからひと月。 その間、Facebookでも教室でも伝染がつづい ...
Thumbnail of post image 090

クラフト・ラッピング

最初にお知らせ。 本日より、7月パン教室の受付がはじまりました。 こちらでご案内しています ...
Thumbnail of post image 036

パン,天然酵母

ベリー酵母はその後も元気です。 昨日焼きのレーズンブレッドを厚切りトーストにしてバターを乗 ...
Thumbnail of post image 011

お知らせ,教室,パン,天然酵母

7月のパン教室、のご案内です。 来月は、単発席のみのご案内になります。 毎回2種類、7月も ...
Thumbnail of post image 035

教室,パン,クラフト・ラッピング,写真

本日のパン教室。 お持ち帰り写真です。 今やマステは必需品、便利すぎて手放せません。大切な ...
Thumbnail of post image 148

写真,写真さんぽ,お出かけ

昨日は、飯能にある薬香草園へ出かけてきました。 去年の秋頃から気になっていて、でもお庭は春 ...
Thumbnail of post image 159

教室,パン,写真

昨日より、6月のパン教室がはじまりました。 毎月、味の全くちがうパンを2種類作っているレッ ...
Thumbnail of post image 126

お知らせ,教室,パン,天然酵母

6月のパン教室、単発のご案内です。 今月も、ハード系とスイート系の2種類のパンを作りましょ ...
Thumbnail of post image 010

パン,天然酵母,写真

今月のレッスンの試作をしながら、 いろいろ、パン焼いています。 先日のベリーベリー酵母が元 ...