
写真WS(7月継続クラス)
まだまだ7月のレッスン日記が滞っておりますので・・・翻って、7月の写真ワークショップ継続ク ...

パン教室・夏特レッスン「パーティーブレッド・全粒粉ブレッド」
夏の特別レッスン、スタートしました♪ ホシノ天然酵母のレッスンです。 本日は、 「パーティ ...

貸切レッスン「枝豆塩パン」「白いジャムパン」
一昨日は、パン教室の貸し切りレッスン。 仲良しお友達グループでのリクエストレッスンでした。 ...

ふじみ野写真散歩の会vol.7(山法師とターボラ)
ここからのつづきです♪ 第7回写真散歩の会、メインのガーデンに行く途中、公園にすこしだけ寄 ...

わかば工房写真散歩の会vol.6
しばらく更新滞っておりまして失礼しております。 レッスンに、イベントにと、書きたいことは山 ...

「お月謝袋づくり」PCでクラフトレッスン
昨日のオリジナルラベルレッスンにつづいて、 今日のPCサロンは、「お月謝袋づくり」 ”PC ...

三橋の森・再会と出会いと、おしらせと。
昨日は、三橋の森レストラン「アキュイ」でのランチ交流会に行ってきました。 モッコウバラ ...

ゼリーのイエ
生徒さんからいただいた「ゼリーのイエ」 あけた瞬間、目がハートになる可愛さ。 いただいたら ...

いちご酵母のパン
今年も、いちご酵母の季節になりました。 春のパン、焼いています。 早速作るのは、HB(ホー ...

ふじみ野写真散歩の会vol.5(ランチ編)
昨日は、月例「写真散歩の会」 天気に恵まれ、今月は桜にも恵まれ、楽しい花散歩になりました。 ...

Photo Lessonのパンたち
先日の、コンパクトデジカメLessonでモデルになったパンたちです。 一眼レフで撮っていま ...

26・ニーム(ふじみ野)
2ヶ月ちかくも前になりますが・・・ ふじみ野のピザやさんへ お友達と行ってきました。 ...

日高めぐり
昨日は、パン教室「チョコリング」レッスンの終了後、 家族とともに、近場のおいしいものめぐり ...

パンとスープとお花と雑貨
先日、パン教室のレッスン後に、鶴瀬「3552食堂」さんのイベント「パンとスープとお花と雑貨 ...

ホシノ天然酵母でレモンパウンドとイーストマフィン
このエントリーのつづき。 もうあと数種類は作らないと終われないパウンドケーキ。 レモンスラ ...

ましゅまろにゃんこ Cafe cat
ご近所のお友達から、 「おすそわけがあるから、ポストに入れておくね」 と連絡があり、 いた ...

ホシノ天然酵母のパウンドケーキ
先日の、ホシノ酵母で作る蒸しパンは、8種類ほど作って一時中断。 今度はパウンドケーキづくり ...

懐かしのヨーグルト
本日作ったヨーグルト。 3月3日なので、女子っぽくしてみました。 何が懐かしいかと言います ...

ホシノ蒸しパンその2
こちらのエントリーに続いて、 ふたたび、ホシノ天然酵母の蒸しパン。 今日、「写真散歩の会」 ...

ホシノ天然酵母の蒸しパン
思い立って作った「蒸しパン」。 ホシノ酵母を使って膨らませてみました。 突然、イースト蒸し ...

ヒルトップコテージ
森林公園付近にある「ヒルトップファーム」 以前、雑貨店やその周辺にはちょこちょこ訪れていて ...

バレンタイン・ワンデイレッスン【更新】
バレンタインにむけてのパン教室、単発イベントのご案内です。 ハートのチョコパンをテーマに、 ...

ラムズイヤー(志木)
大分前のことになりますが、 先日、 志木のお花と雑貨のお店「ラムズイヤー」さんへ行ってきま ...

フィセルとオニオングラタンスープ
今月のパン教室は、この前の日曜ですべての日程が終わりました。 すでに紹介している「大人のシ ...

わかば工房新年会2014
昨日は、わかば工房の生徒さんたちと新年会。 今年も、ふじみ野のレストランでの開催でした。 ...

ある日のパンたち vol.4
今月も、お友達の主催する会にパンを送り出しました。 いつものパーティーブレッドは、 熱いご ...

フィセルとしみチョコラスク
今月のパン教室、初日をむかえました。 またまたいつもの時間が戻ってきました♪ 今月のレッス ...

クリスマスケーキ
今年のクリスマスケーキは、昨年とは違うお店にて。 レゼルブランシュのチーズケーキ。 このパ ...

クリスマスリースブレッド
今月のパン教室レポート。 2種類のうちのひとつをご紹介します。 まずは「クリスマスリースブ ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2013.12)
今月は、パン教室の1クールがスタートの月。 天然酵母クラスでは、スタート月に「はじめてレッ ...