
ミント酵母の「チョココルネ」夏のミント最後のパン
夏に起こしていたミント酵母 ミントの量が少なくて、今年はたいして作らなかったのですが、 ち ...

柿酵母で、野菜のパン3種
柿酵母を起こしました。 2個の柿の皮でほんの少し。酵母液を量ると100g弱。 だいたい3回 ...

WSのパンは「チョコミントカンパーニュ」と「プチパン・ミニ食パン」
ここからのつづきです。 この日のワークショップ(WS)で焼いたパンは、当日みなさんに撮って ...

紅茶酵母で「ティーブレッド」アレンジ編とホームベーカリーの焼き上げパン
ここからのつづき。 紅茶酵母のチャイティーブレッド、 そのアレンジ系として、スリム型に入れ ...

紅茶酵母の「チャイティブレッド」今月は自家製酵母のレッスンでした
最初にお知らせ。 パン教室へのお申込みメール、ありがとうございます。 現在頂いているレッス ...

自家製酵母で「ハナマンテン山食パン」と「ライ麦ロングウィンナロール」
最近焼いたパンたちです。 教室の試作でかなりの量のパンを焼いていますが、 それ以外にも作り ...

ヨーグルト酵母のライ麦ブレッド(フィグ・ノア)
夏特、自家製酵母レッスン第二弾が終わりました。 今回は、ヨーグルト酵母。 レーズン酵母以外 ...

バジル酵母とホシノで「トマトフォカッチャ」三昧
夏特レッスン、自家製ヨーグルト酵母のレッスンが昨日、はやばやと終了しました。(レポはのちほ ...

自家製酵母の「レーズンブレッド」inホームベーカリー
レッスンで焼いたレーズンブレッド。 焼き上がりの様子を見ても、今回は特に良い生地&配合だっ ...

自家製レーズン酵母の「レーズンブレッド」レッスン
この3月に始まった自家製酵母のレッスンが、少ーしずつ回を重ねています。 私のデスクの本棚に ...

ヨーグルト酵母で「クランペット」
突然思い立って、 「クランペット」を作りました。 ちょうど良い具合にヨーグルト酵母の元種が ...

【ご案内】パン教室2018年夏の特別レッスン(更新)
8月「夏の特別レッスン」ご案内です。 すべて単発開催のワンデイレッスンです。 いつもお越し ...

自家製酵母はじめてレッスン「酵母づくり」と「全粒粉クッペ」
8月の夏の特別レッスン パン教室編、 先週は「自家製酵母はじめてレッスン」を開催しました。 ...

バジル酵母で「トマトフォカッチャ」と「トマトチーズローフ」
バジルで酵母を起こしてみました。 (左はヨーグルト酵母) 何を焼くのかは最初 ...

バナナ酵母で4種のパン(写真WSのパンたち)
先日の写真ワークショップで準備したパンたち。 別枠でポストします。 ワークショップ最終回は ...

酵母違いで3種類の「チョコチップミニ食パン」
6月のパン「自家製酵母のくるみプチカンパーニュ」レッスンでは、 おまけパンとして、ご試食と ...

「くるみのプチカンパーニュ」自家製レーズン酵母のレッスンレポ
6月のフリークラスのご報告です。 下書きのままひと月が経ってしまいました。 3月から開催し ...

埼玉鳩山「そのつ森」自家製酵母のパン
先週、ふと思い立って鳩山の雑貨屋さんへ行くことにしました。 レッスン後にしゅたっと車でたど ...

自家製酵母づくりレッスン「酵母起こし」と「全粒粉クッペ」
3月の春特レッスンにつづき、 今月も「自家製酵母づくりレッスン」を開催しました。 パンのメ ...

レーズン酵母のフォカッチャ・マッシュポテト入り
マッシュポテトを練り込んだフォカッチャ焼きました。 酵母はレーズン酵母、 トッピングは、ロ ...

バナナ酵母の「チョコレートブレッド」、チョコバナナのパンができました。
バナナ酵母をおこして、「チョコバナナ食パン」焼きました。 バナナ酵母は、今回はじめて。 以 ...

紅茶酵母で、レモンティブレッド&ミルクティブレッド
夏に向けて、爽やか系のパン、焼きました。 「レモンティブレッド」 「ミルクティブレッド」 ...

自家製レーズン酵母でレーズンブレッド
5月の応用コース「レーズンブレッド」は、 ふだんよく作る、「食パンにレーズンをいれたレーズ ...

いちご酵母の角食パンで、ふたたびホットサンド「いちごサンド」をつくりました
また!角食パンを焼きました。 (前のエントリーはこちらです) 好きなだけホットサンドが作れ ...

いちご酵母の「角食」、焼けました。そして初ホットサンド。
いちご酵母で角食、焼きました。 全粒粉が入っているので、断面はすこし茶色みがかかっています ...

酵母いろいろ・最近のパンたちと、プロセスフォトたくさん。
最近焼いたおうちパンたち。 作るだけ・撮るだけ・食べるだけになっていたので、プロセスフォト ...

八重桜酵母の「プチ平焼きあんパン」と「キャラメルブレッド」
八重桜酵母のパン「その2」です。 (前のエントリーはこちら) 今度は「プチ平焼きあんパン」 ...

八重桜酵母の「平焼きあんパン」「バタートップ」
摘みたて八重桜を頂戴しました。 クロネコさんに乗って、群馬よりこんなふわっふわの状態で届き ...

クランベリー酵母で、クランベリーとチョコチャンクのクグロフ
久しぶりに、クグロフ型を使いました。 たしかクリスマスに使っていないので、10月のレッスン ...

自家製酵母液と、パン3種「ホワイトブレッド」「生クリーム食パン」「ハニーブレッド」
自家製酵母レッスン、最初のプレレッスンが終わって20日ほど。 参加してくださった生徒さん、 ...