
自家製酵母の「クルミパン」「リボンパン」「平焼きパン」6月は全4種のレッスン
自家製酵母コース、 6月のレッスンより「くるみパン」 いつものお花成形に加えて、リボン成形 ...

5月の自家製酵母は「リュスティック」具材入りで楽しみました
今月の自家製酵母クラス。 教室のレポートです。 今月のメニューは「リュスティック」。 フラ ...

いちご酵母の「ミルクブレッド」ふわふわ食パンはフルーツサンドに
4月の自家製酵母クラス。 いちご酵母で「ミルクハース」ともうひとつ 「ミルクブレッド」もレ ...

「ミルクハース」通称うり坊パン。4月の自家製酵母は「いちご酵母」です
4月の自家製酵母レッスン メニューは、「ミルクハース」でした。 このカタチから通称「うり坊 ...

自家製酵母はじめてレッスン「レーズン酵母」と「全粒粉プチパン」(2021.4)
先月につづいて、 今月も「自家製酵母はじめてレッスン」を 開催しました。 今月からはじまる ...

自家製酵母の「折り込みパン」つづき。アレンジ3種類
自家製酵母レッスンの「折り込みパン」(レポはこちら→☆) レッスンで紹介したパン以外の ア ...

自家製酵母の「折り込みパン」は、食パン型とカップの2種類
今月のレッスンレポ。 自家製酵母クラスは 後期コースレッスンの最終回、 2月分の延期日程で ...

レーズン酵母の「プチパン」自家製酵母はじめてレッスン開催しました(2021.3)
レーズン酵母の「全粒粉プチパン」が焼けています。 全粒粉は10%ほど配合。 元種にも全粒粉 ...

自家製酵母の「ベーコンエピ」「チョコリングエピ」2月のレッスン
自家製酵母クラス。 3月のレッスンを目の前にして、 2月のレッスンレポをしておかないといけ ...

自家製レーズン酵母の「チョコレートバブカ」12月のパン教室
今月の自家製酵母クラスは 「チョコレートバブカ」 のレッスンでした。 基本のレーズン酵母で ...

「自家製酵母はじめてレッスン」酵母の作り方と全粒粉プチパンレッスン
今月は、「自家製酵母はじめてレッスン」を 開催しました。 5月に開催予定でしたが、 その当 ...

その後の「レーズン酵母のレーズンブレッド」アップグレードver.
今月のレッスンで焼いた 自家製酵母の「レーズンブレッド」 3種のうちの、3つ山タイプのパン ...

レーズン酵母はやっぱりレーズンパン!「レーズンブレッド」と「シュガーレーズンボール」
今月の自家製酵母クラスは、 レーズン酵母の「レーズンブレッド」でした。 基本のレーズン酵母 ...

自家製酵母・1つの生地で3種(3か国)の「シナモンロール」
今月の自家製酵母クラスのレポートです。 メニューは「シナモンロール」 お題は2月時点で決め ...

3か月ぶりのパン教室。レッスンを再開しました。
ようやく、ようやく。 待ちに待ったレッスンの再開をしました。 3/24が春特レッスン最終日 ...

自家製酵母の「バターロール」今年度のコースレッスン終了です
2月の最終レッスン、レポートです。 自家製酵母クラスは 毎回、月末の開催でしたので このレ ...

自家製レモン酵母の「カンパーニュ」とプルアパートブレッド
1月の自家製酵母レッスン 基本のクラスなので、 安定のレーズン酵母で作っていますが 今回だ ...

自家製酵母「ベーグル3種」とコースレッスンのことと、ベーグル発展形。
自家製酵母のコースレッスン 第3回めは 「ベーグル」 あっという間に折り返しです。 残り2 ...

自家製酵母コースレッスン初回はイングリッシュマフィン(エッグベネディクトにして)
10月にはじまった「自家製酵母コースレッスン」 12月で、すでに折り返しになりました。 記 ...

自家製酵母の「シュトレン」レッスンとランチとラッピング
ホシノ酵母シュトレンにつづいて、 自家製酵母の「シュトレン」 こちらも、先月のレッスンです ...