
ミント酵母のパンとマフィン。残ったミントでミント育て。
今年のミントは、 大袋で入手したキューバミントが大活躍。 とても勢いの良い酵母で、香りもよ ...

本日の「1つの生地で2種のパン」は、バナナくるみパン・バナナくるみメロン食パン
タイトル、長いです(笑) しかも、どんなパンですか?って感じですね。 本日は、 「1つの生 ...

アントシアニンのパン2つ「黒米ブレッド」と「紫芋カンパーニュ」@自家製酵母
今日も、パンを2種類ご紹介。 1つの生地で2種のパンは少しおやすみして、 アントシアニンつ ...

お昼は、焼きたて「明太フランス」。過去の思い出とともに。
昨日のお昼は、ソフトフランスを焼いて 「明太フランス」にしました。 家族のリモートワーク& ...

自家製酵母でキャッチーな「メロン食パン」、「クリームチーズブレッド」の生地でふんわりしっとり
パッと目を引くパン「メロン食パン」 焼きあがった直後の 型に入ったメロン食パンのほうが、 ...

【レシピ】サンフラワーシードたっぷり「ひまわり食パン」と「ひまわりリングパン」
先月焼いたパンです。 ブログヘッダ等にも写真を使っているので あれ?と思われた方もいらっし ...

自家製酵母の菓子パン生地で「焼きカレーパン」「桜あんパン」
レーズン酵母で菓子パン生地をこねて 今日も2種類のパンです。 菓子パン生地はたくさん応用が ...

ゆず酵母のブリオッシュ生地で「角食パン」「シュクレ」「チーズブリオッシュ」
ブリオッシュ生地のパン、 3種類焼けました。 酵母はゆず酵母で 「角食」「シュクレ」「チー ...

ミント酵母で2種のパン「チョコミント食パン」「チョコメロンパン」
今月5月のパン焼き第一弾は、 「キューバミント」のミント酵母で。 ちょうど夏日になった今日 ...

ふすまパン生地で「ふっくらピザパン」と「ふすまレーズンパン」
いつかのレッスンで作った「ふっくらピザパン」 薄いピザ生地ではなく、 厚いパン生地にピザソ ...

ゆず酵母の「カンパーニュ」「チョコカンパーニュ」
1つの生地で2種のパン。 第何弾くらいになるでしょうか。 ブログにupしていないのもあるの ...

タイプERで3種の自家製酵母パン「山食パン」と「プチパン」と「ピザ」
レッスン用に準備している小麦粉。 いつもはあっと言う間に使い切るので 賞味期限など気にする ...

自家製酵母とホシノ酵母で「生クリーム食パン」うりふたつ
白い食パンを焼いておくと安心なので 「生クリーム食パン(パンドミ)」 を焼きました。 せっ ...

ココナッツミルク仕込みの生地で「ココナッツブレッド」と「トロピカルブレッド」
缶詰のココナッツミルクを持て余していたので パンに使うことにしました。 今月が期限のホシノ ...

自家製酵母で「カレーウィンナパン」と「カレーオニオンブレッド」
連載になりつつある? 「1つの生地で2種のパン」 今回は、自家製酵母のカレー生地を使ったパ ...

【レシピ】ホシノ酵母の「黒ごま食パン」と「ごまチーズ食パン」窯伸び比べ
まだまだ ひとつの生地で2種のパン のエントリーがつづきます。 先月のレッスン以来の、 ホ ...

レーズン酵母で「ホットクロスバンズ」と「フルーツブレッド」
明日は復活祭。 以前作ったホットクロスバンズを 久しぶりに作ってみました。 ただ今マイブー ...

レーズン酵母で「マスカットレーズンパン」と「シュガーバタートップ」
また 例によって 1つの生地から2種のパンシリーズ。 今回は両方とも食パンなので 食パンの ...

【レシピ】ホシノ酵母のきな粉食パンが焼けました
最近のパンづくりの充実ぶりといえば、 家族も居るので需要が増え 一日1斤ペースで焼いていま ...

レーズン酵母のライ麦パン「くるみ食パン」と「フィグフロマージュ」と、種継ぎについて。
本日のおうちパン。 レーズン酵母の元種、種継ぎ3回目。 まだまだ元気な酵母を使って ライ麦 ...

レーズン酵母の「フランス食パン」その後
前の投稿で、たまたま焼けた 「フランス食パン」 結びに ”もう一度作りたい!”と、 意欲を ...

本日のパンは、自家製レーズン酵母で「フォカッチャ」と「食パン」
家に居る時間が長いので、 毎日、粉と戯れています。 本日のパンは自家製酵母で2種。 「まし ...

【ご案内】自家製酵母はじめてレッスン 5月(レーズン酵母づくりLesson)
自家製酵母はじめてレッスンのお知らせです。 次回開催は、こちらのページ(↓) ...

いちご酵母の「白パン」3種。今回も可愛い姿になごみました
春特レッスン、 自家製酵母はレーズン酵母につづいて 「いちご酵母」で、3種の「白パン」を焼 ...

にゃんこ祭り「マーブルにゃんこパン」と「にゃんこミニ食パン」【レッスンレポート】
にゃんこパンまとめ記事はこちら↓ にゃんこパン ** 2年ぶりの「にゃんこパ ...

自家製酵母はじめてレッスン「酵母づくり」とマイナーチェンジした「全粒粉プチパン」
コースレッスンお申込みありがとうございました。 ひとまずの受付を締めさせていただき、 本日 ...

【ご案内】パン教室2020春の特別レッスン
3月「春の特別レッスン」ご案内です。 すべて単発ご参加可能のワンデイレッスンです。 今回の ...

ライ麦コッペアレンジで「クレセントロール」と「ホーンヒェン」
【お知らせ】4月からのコースレッスン受付中(→こちらです) ** 前エントリーの「ライ麦コ ...

「ライ麦コッペパン」でホットドッグ、別成形の「ソーセージパン」
【お知らせ】 4月からのコースレッスン受付3/14まで(→こちら★) ** 春特レポートが ...

ホシノ天然酵母「はじめてレッスン」質問の飛び交うレッスンでした
最初にお知らせです。 4月からのコースレッスン、現在受付期間中です。 3/14まで受付しま ...