
いちご酵母の「きのこ食パン?!」で、自家製スナック菓子
いちご酵母の「食パン」を焼きました。 いつもながらの、ふわりとした美味しいパン。 しかも、 ...

デニッシュ、酵母を変えたり成形を変えて、レッスン後のおたのしみ
2月のパン教室では、 ・ホシノ酵母でデニッシュブレッド・ミニ食パン ・自家製酵母でバターフ ...

折り込み作業も簡単に「いちご酵母のバターフレーキー」自家製酵母2月のレッスンレポ
2月の自家製酵母レッスンレポート。 すでに暖かくなっている3月。 寒かったあの時期を思い出 ...

バター折り込みがつづいた後は、油脂なし「カンパーニュ」2種
先月のレッスンでは、 ホシノクラスで「デニッシュ」 自家製酵母クラスで「バターフレーキー」 ...

レモン酵母の「ショコラカンパーニュ」自家製酵母レッスン
自家製酵母コースの レッスンレポです。 1月は、 「レモン酵母のショコラカンパーニュ」 の ...

【終了講座】2022年3月「春の特別レッスン」開催のおしらせ
3月「春の特別レッスン」ご案内です。 毎年、3月と8月に開催している特別レッスン。 どなた ...

【終了講座】自家製酵母はじめてレッスン(3月)開催のおしらせ
次回レッスンはこちらです↓ * お問い合わせも遠慮なくどうぞ。 ...

冬のフルーツ酵母(レモン・りんご)で作る食パン2種
自家製フルーツ酵母いろいろ起こしています。 旬の果物を見ると 「今年もとりあえず起こしてお ...

いちご酵母の食パンで 「バタートースト」「栗トースト」
いちごの季節。 いちご酵母の季節。 定番の食パンを、パン教室のおみやげ用に焼きました。 バ ...

「自家製酵母はじめてレッスン(2022.2)」レーズン酵母づくりと全粒粉プチパン
2022年2月2日(2がいっぱい!)のレッスンは 「自家製酵母はじめてレッスン」 このレッ ...

最近の蒸しパンは、レモン酵母で「黒糖くるみ」「コーヒー」「紅茶」
今月の自家製酵母クラスで使っているレモン酵母。 とっても強い酵母だけに、 弱まるのもおそら ...

食パンを焼いたら、最近は決まって「フルーツサンド」
先日も、ベーグルサンドのエントリーで フルーツサンドをupしたばかりですが、 実は、食パン ...

カルピス酵母で「カルピスブレッド」を焼きました
年末、 冷蔵庫でカルピス(原液)が発酵してしまいました。 飲もうとって、蓋を開けると「ポン ...

2種の酵母で「プレーンベーグル」それを使って3種の「ベーグルサンド」
ホシノ酵母のベーグルレッスンの後、 まだまだ作りたい気分で、再びベーグルを焼きました。 手 ...

【終了講座】自家製酵母はじめてレッスン(2022年2月)レーズン酵母 開催のおしらせ
「自家製酵母はじめてレッスン」のお知らせです。 次回の開催お知らせはこちら↓です。 ...

自家製酵母の「角食パン」成形違いを2種、焼きました
今月の、今年の最終レッスンは、 自家製酵母クラス「角食パン」でした。 角食は、先月・今月と ...

自家製酵母のお菓子「ベルギーワッフル」と「厚焼きパンケーキ」
パン教室は、年末年始の2週間ほどレッスンがお休み。 家の大掃除もぼちぼちしながら、 酵母の ...

自家製レーズン酵母で「プチパン」「山食パン」基本のパンは落ち着きます
おなじみの「プチパン」を レーズン酵母で焼きました。 私の焼くプチパンは、いつもこの格好。 ...

今年のシュトレンも「ホシノ酵母」と「自家製酵母」。そして、蒸しパンも?
今年も、たくさんシュトレン焼きました。 こちらは「自家製酵母」で。 こちらは、「ホシノ酵母 ...

冬が出番。自家製酵母「蒸しパン」7種と、もうひとつの「蒸しパン」
蒸篭の出番が増えています。 今月に入って、「蒸しパン」にまたまた火がついて いろいろな味で ...

フルーツから作ったフルーツ入りのパンで「フルーツサンド」
フルーツだらけのタイトルです(笑) すだち酵母から作った りんご入り食パンで、 苺とキウイ ...

【終了講座】12~2月のパン教室・単発レッスンのご案内
単発でご参加できるクラスのご案内です。 メンバー様向けのレッスンになります。 (ご入会が必 ...

ゆず酵母の「ホワイトブレッド」、酵母比べをしてみました
なんてことのない「山食パン」 乳製品なしのホワイトブレッドです。 焼いたのは、2斤。(奥に ...

【終了講座】冬特レッスン・クリスマスの発酵菓子(ホシノ酵母・自家製酵母)
今年は、クリスマスの発酵菓子レッスンを 単発講座にて開催いたします。 年末特別レッスン、と ...

自家製酵母の「オートミールブレッド」と、「イングリッシュマフィン」
9月の自家製酵母コースでは、 「オートミール」入りのパンをレッスンしました。 ※レッスンレ ...

季節の酵母、柿酵母で「りんごパン」「チーズパン」「チーズカンパーニュ」
季節の酵母、柿酵母が元気です。 私の、わかば工房の自家製酵母づくりは とっても単純な配合。 ...

柿酵母「ほうじ茶渦巻食パン」元種でさらに香ばしさ倍増
柿酵母の「ほうじ茶渦巻食パン」を焼きました。 1斤を1本です。 できたて柿酵母はとっても元 ...

また!陶器の型でパン「チーズパン」「レーズンパン」「くるみパン」
先日久しぶりに焼いた、陶器の型の食パン。 そんなパンを横目に、 手元には、とある「陶器の容 ...

渋皮煮汁酵母「50%全粒粉食パン」陶器パン型で焼きました
栗の渋皮煮汁酵母ストレートで「50%全粒粉食パン」 やはり元気な渋皮煮汁酵母。 ストレート ...

やはり作りたくなるかぼちゃパン「あんパン」と「平焼きマフィン」栗渋皮煮酵母
今月のかぼちゃパンは終了~と、思っていましたが 前エントリーの「ふすまパン」生地にかぼちゃ ...