花茶酵母のグラデーションパン 「ほうじ茶うずまき食パン」「スリム食パン」
先日起こした「花茶酵母」 ジャスミンティの工芸茶を飲んだあとの 出がらしで起こした酵母で、 ...
いちご酵母最終回。2色生地で「ツイストスリムブレッド」「変形うずまき食パン」 「ちぎりパン」
いちご酵母の 「苺ツイストスリムブレッド」 焼いたのは先月。 今シーズンの最後の苺酵母パン ...
桜の季節は、パンも桜。紫芋とお豆とあんこでお花見サンド
桜が満開を迎えたので、 パンにも桜色&桜味に。 レーズン酵母元種が残っていたので ...
「バブカ」アレンジ。箸休めのしょっぱいセイボリーバブカ2種
自家製酵母レッスンのチョコレートバブカのその後。 甘い甘いチョコレートバブカと一緒に、 ア ...
自家製酵母の「チョコレートバブカ」今年の春特レッスン最終回
2022年春の特別レッスン すべての回が終了しました。 最後のメニューは 自家製酵母の「チ ...
「自家製酵母はじめてレッスン」は、レーズン酵母の全粒粉プチパン(2022年3月・春特)
春特レッスン、 続々と講座が入れ替わっています。 前半戦のホシノ酵母が終わり、 後半、自家 ...
いちご酵母の「きのこ食パン?!」で、自家製スナック菓子
いちご酵母の「食パン」を焼きました。 いつもながらの、ふわりとした美味しいパン。 しかも、 ...
デニッシュ、酵母を変えたり成形を変えて、レッスン後のおたのしみ
2月のパン教室では、 ・ホシノ酵母でデニッシュブレッド・ミニ食パン ・自家製酵母でバターフ ...
折り込み作業も簡単に「いちご酵母のバターフレーキー」自家製酵母2月のレッスンレポ
2月の自家製酵母レッスンレポート。 すでに暖かくなっている3月。 寒かったあの時期を思い出 ...
バター折り込みがつづいた後は、油脂なし「カンパーニュ」2種
先月のレッスンでは、 ホシノクラスで「デニッシュ」 自家製酵母クラスで「バターフレーキー」 ...
レモン酵母の「ショコラカンパーニュ」自家製酵母レッスン
自家製酵母コースの レッスンレポです。 1月は、 「レモン酵母のショコラカンパーニュ」 の ...
【終了講座】2022年3月「春の特別レッスン」開催のおしらせ
3月「春の特別レッスン」ご案内です。 毎年、3月と8月に開催している特別レッスン。 どなた ...
【終了講座】自家製酵母はじめてレッスン(3月)開催のおしらせ
次回レッスンはこちらです↓ * お問い合わせも遠慮なくどうぞ。 ...
冬のフルーツ酵母(レモン・りんご)で作る食パン2種
自家製フルーツ酵母いろいろ起こしています。 旬の果物を見ると 「今年もとりあえず起こしてお ...
いちご酵母の食パンで 「バタートースト」「栗トースト」
いちごの季節。 いちご酵母の季節。 定番の食パンを、パン教室のおみやげ用に焼きました。 バ ...
「自家製酵母はじめてレッスン(2022.2)」レーズン酵母づくりと全粒粉プチパン
2022年2月2日(2がいっぱい!)のレッスンは 「自家製酵母はじめてレッスン」 このレッ ...
最近の蒸しパンは、レモン酵母で「黒糖くるみ」「コーヒー」「紅茶」
今月の自家製酵母クラスで使っているレモン酵母。 とっても強い酵母だけに、 弱まるのもおそら ...
食パンを焼いたら、最近は決まって「フルーツサンド」
先日も、ベーグルサンドのエントリーで フルーツサンドをupしたばかりですが、 実は、食パン ...