
ぶどう酵母の「ブランパン」「折り込みミニ食パン」「山食パン」
ぶどう酵母で 小麦ふすま配合のパンを焼きました。 「ブランブレッド」(ふすま ...

自家製酵母のドーナッツたち「ツイスト」「リング」「ベルリーナー」「ミルクドーナツ」
自家製酵母の「ドーナッツ」 記憶の範囲では、 自家製酵母の生地でドーナッツを作ったことがな ...

チェリー酵母で「ピンクのベーグル」3種
チェリー酵母、 いよいよ終盤となりました。 残りあと1回分です。 さくらんぼは、香りも強さ ...

ミニトマト酵母で、「トマトチーズ食パン」「オリーブブレッド」
今月レッスンで使ったミニトマト酵母。 レッスンレポートの最後でも書いたとおり、 注意点に従 ...

ミニトマト酵母の「厚焼きフォカッチャ」「ミニフォカッチャ」今月の自家製酵母レッスン
自家製酵母の今月のレッスン レッスンレポートです。 テーマは「フォカッチャ」 昨年とはまた ...

さくらんぼ酵母の食パン。自家製折り込みシートの「モカチョコブレッド」と「生食パン」etc.
さくらんぼ酵母を起こしたので 先日のデザートフォカッチャにつづき、 折り込みパンと食パンを ...

さくらんぼ酵母の「デザートフォカッチャ」大小2種
さくらんぼで酵母を起こしました。 (酵母の写真は最後に) その酵母を使って、 2種のパンを ...

ソルダム酵母を起こして「生食パン」「生ミニ食パン」を焼きました
真っ赤で美味しそうな ソルダムを直売で見つけたので 酵母を起こしました。 この写真はちょう ...

自家製酵母ミックスで「全粒粉バンズパン」を焼いて「ハンバーガー」
ハンバーガー用のバンズを焼きました。 酵母いろいろでバンズパン 1回目(写真 ...

ミニトマト酵母でトマトパン「ちぎりパン」「食パン」
ミニトマト酵母を起こしたので、 トマトジュース入り生地を仕込みました。 「トマトチーズちぎ ...

自家製酵母のエピ3種「大葉ベーコンエピ・チーズベーコンエピ・抹茶エピ」
今月の「自家製酵母基礎クラス」 3回めとなる今回も、 レーズン酵母を使ってのレッスンです。 ...

レーズン酵母の 「チョコオレンジミニ食パン」
レーズン酵母の 「チョコオレンジミニ食パン」 焼きました。 基本のパン生地に ...

ミニトマト酵母の「厚焼きフォカッチャ」と「ミニフォカッチャ」
7月の自家製酵母レッスンの準備に とりかかっています。 「ミニトマト酵母」 ...

花茶酵母(ジャスミンティ酵母)のフォカッチャと食パン【追記あり】
ジャスミンティ酵母、 4月におこしはじめて 随分と楽しませてもらいました。 そろそろ酵母も ...

レーズン酵母だから美味しい。「レーズンシュガーボール」
このエントリーからのつづきです。 レーズンバタートップ レーズンシュガーボー ...

自家製レーズン酵母のレーズンパン「レーズンバタートップ」
今月は、 ホシノクラスに続いて、 自家製酵母クラスも「レーズンブレッド」でした。 こちら↓ ...

「リッチ食パン」焼き比べ。ホシノ丹沢酵母と自家製レーズン酵母
パン焼きディ、 この記事からのつづきです。 今回の2つのパンは、 酵母違いでの焼き比べでし ...

酒種酵母の「ライ麦カンパーニュ」・花茶酵母の「紅茶パン」3品
昨日のパン焼きディは 4種類のパンを焼きました。 前日の夜に4つの生地を冷蔵庫に入れ、 翌 ...

自家製酵母はじめてレッスンは、レーズン酵母づくりと全粒粉プチパン
今月は、 「自家製酵母はじめてレッスン」を行いました。 不定期での開催をしています。 毎回 ...

久しぶりの米粉パンは「抹茶&大納言渦巻き角食パン」酵母は花茶酵母
とても欲張りなパンを焼きました。 伝えたいことは、 タイトルにすべて盛り込んであります(笑 ...

自家製酵母、残った元種の活用ヒント「ホットケーキ」と「どら焼き」
作ってから1週間ほど経ってしまった 花茶酵母の元種で、 ホットケーキを焼きました。 元種に ...

自家製酵母の「イングリッシュマフィン」と、アレンジの「よもぎミニマフィン」
この4月から、 新・「自家製酵母」基礎コースレッスンがはじまりました。 ”新”というのは、 ...

春の「桜パン」は、りんご酵母とさくら餡で桃色づくし
今月、 わかば工房は、創立20周年を迎えました。 ありがたいことに ここまでつづけてくるこ ...

レーズン酵母のパンといえば「レーズンパン」そして「ホットクロスバンズ」
今日4月17日はイースター。 無宗教のワタクシですが、クリスマスと同様 イベントにちなんだ ...

花茶酵母のグラデーションパン 「ほうじ茶うずまき食パン」「スリム食パン」
先日起こした「花茶酵母」 ジャスミンティの工芸茶を飲んだあとの 出がらしで起こした酵母で、 ...

いちご酵母最終回。2色生地で「ツイストスリムブレッド」「変形うずまき食パン」 「ちぎりパン」
いちご酵母の 「苺ツイストスリムブレッド」 焼いたのは先月。 今シーズンの最後の苺酵母パン ...

桜の季節は、パンも桜。紫芋とお豆とあんこでお花見サンド
桜が満開を迎えたので、 パンにも桜色&桜味に。 レーズン酵母元種が残っていたので ...

「バブカ」アレンジ。箸休めのしょっぱいセイボリーバブカ2種
自家製酵母レッスンのチョコレートバブカのその後。 甘い甘いチョコレートバブカと一緒に、 ア ...

自家製酵母の「チョコレートバブカ」今年の春特レッスン最終回
2022年春の特別レッスン すべての回が終了しました。 最後のメニューは 自家製酵母の「チ ...

「自家製酵母はじめてレッスン」は、レーズン酵母の全粒粉プチパン(2022年3月・春特)
春特レッスン、 続々と講座が入れ替わっています。 前半戦のホシノ酵母が終わり、 後半、自家 ...