
クリスマスイベントでシュトレンを作ってきました
今年も、学びの場へ参加してきました。 最後の学びは、 昔、通信教育でお世話になった 国立の ...

クリスマスの発酵菓子、自家製レーズン酵母で「パネトンチーノ」
今年のクリスマスのパンは、 11月からシュトレンを焼き、 たくさんの方の元にお嫁に行きまし ...

2020年の「パンカレンダー」と「にゃんこカレンダー」
来年のカレンダー。 メンバーさまの販売ページでご紹介したきりでしたので、 こちらにもちゃん ...

今年の多聞院の紅葉。11月下旬の写真さんぽ
毎年、紅葉の時期には必ず訪れる「多聞院」 今年の多聞院も、 美しいタイミングで紅葉を見るこ ...

自家製酵母の「シュトレン」レッスンとランチとラッピング
ホシノ酵母シュトレンにつづいて、 自家製酵母の「シュトレン」 こちらも、先月のレッスンです ...

ケーキシュトレン(ホシノ薔薇酵母のお菓子)
今年は、 「シュトレン」レッスン、三部作です。 ホシノ酵母はこちら 自家製酵母はこちら 先 ...

ホシノ薔薇酵母の「シュトレン」、「オートミールロール」
先月から今月にかけてのパン教室、 レポートがずず~っと遅れていますm(_ _)m 順番にご ...

【ご案内】お年賀パン(はりねずみちぎりパン)イベントレッスン
[更新情報] 午後クラスを増設しました。 ** 今年は、 年末に「お年賀パン」の イベント ...

12月恒例の写真ワークショップ、テーマは年賀状
写真ワークショップ「年賀状写真撮影」 開催しました。 タイトルには恒例と冠しましたが、 昨 ...

保護中: カレンダーご予約【メンバー&メルマガ読者さま限定】
今年も、年末の販売をいたします。 教室での受け取りもスムーズになるので ご購入を決めていら ...

食パンコースレッスンの「全粒粉食パン」は手間をかけてしっとり食べやすくしました
ホシノ酵母の食パンコース、 第2回め「生クリーム食パン」につづいて 「全粒粉食パン」 です ...

ホシノ丹沢酵母の 「生クリームミニ食パン」
さて、第2回め(11月)の教室レポです。 メニューは 「全粒粉食パン」 「生クリームミニ食 ...

今年の柚子しごとは、4品を作りました
先日、実家からもらってきた柚子。 夕方日が落ちた頃に到着したので 勘で摘んできました(笑) ...

週末あさんぽ。日の出さんぽからの秋の花探し
11月上旬のある日のあさんぽ。 街灯と夜明けの赤い空。 厚い雲でしたが東側だけ雲が切れ 太 ...

【ご案内】写真ワークショップ(年賀状写真を撮ろう)
「年賀状用の写真を撮ろう!」 というテーマで写真ワークショップ開催します。 ...

霧の朝の写真さんぽは、蜘蛛の糸に魅せられるの巻き
もう先週のことになりますが、 埼玉地域、朝は一面霧に包まれました。 散歩はじめの公園と↑ ...

ホシノ薔薇酵母の「パンケーキ」
コースレッスン「酵母のお菓子」コース 10月からの後半がスタートしました。 初回は「厚焼き ...

花茶酵母のパン3種「プチ・ブルーベリー」「食パン」「レーズンブレッド」
花茶酵母のパン、 ほかにも沢山焼いたので、つづきをご紹介します。 「プチ・ブルーベリー」 ...