![Thumbnail of post image 034](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52249490720_dca3da3865-320x180.jpg)
夏には塩分補給。酒種酵母「塩パン」(コースレッスン4回め)
今月の最後のレッスンは 酒種酵母コース「塩パン」 * レッスンのお知らせでは ...
![Thumbnail of post image 196](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52241230562_3e9f7389d1-320x180.jpg)
チェリー酵母で「ピンクのベーグル」3種
チェリー酵母、 いよいよ終盤となりました。 残りあと1回分です。 さくらんぼは、香りも強さ ...
![Thumbnail of post image 184](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52232175687_203c6b17ea-320x180.jpg)
ミニトマト酵母で、「トマトチーズ食パン」「オリーブブレッド」
今月レッスンで使ったミニトマト酵母。 レッスンレポートの最後でも書いたとおり、 注意点に従 ...
![Thumbnail of post image 136](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52218184350_6dfb34e2b6-320x180.jpg)
ミニトマト酵母の「厚焼きフォカッチャ」「ミニフォカッチャ」今月の自家製酵母レッスン
自家製酵母の今月のレッスン レッスンレポートです。 テーマは「フォカッチャ」 昨年とはまた ...
![Thumbnail of post image 061](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52220105200_f596c745a7-320x180.jpg)
さくらんぼ酵母の食パン。自家製折り込みシートの「モカチョコブレッド」と「生食パン」etc.
さくらんぼ酵母を起こしたので 先日のデザートフォカッチャにつづき、 折り込みパンと食パンを ...
![Thumbnail of post image 068](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52204049371_7e38b9815b-320x180.jpg)
ホシノ酵母の「ライ麦パン」レッスンレポートとその後のライ麦パン
ホシノ応用コース今月のパンは、 カレーパンにつづいて 「ライ麦パン」です。 ...
![Thumbnail of post image 148](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52210866091_6eacb74be8-320x180.jpg)
さくらんぼ酵母の「デザートフォカッチャ」大小2種
さくらんぼで酵母を起こしました。 (酵母の写真は最後に) その酵母を使って、 2種のパンを ...
![Thumbnail of post image 002](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52204323349_75aecd352f-320x180.jpg)
ホシノ酵母レッスン「カレーパン」と、アレンジ「カレーちぎりパン」
今月のホシノ応用レッスン 1つ目のメニューは 「カレーパン」 みんな大好きカ ...
![Thumbnail of post image 029](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/07/52183961953_482956ff71-320x180.jpg)
酒種「生食パン」のアレンジは「生ミニ食パン」中身を考えるのも楽しい
6月の酒種コースレッスン 「生食パン」のアレンジメニューは 「生ミニ食パン」 をご提案して ...
![Thumbnail of post image 161](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52183930799_57d3cb62ee-320x180.jpg)
「生食パン」6月の酒種酵母レッスンは暑い中の開催
今月の酒種酵母コース レッスンが終了しました。 まさかの夏日・猛暑日・梅雨明け、と、 6月 ...
![Thumbnail of post image 114](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52176341967_898b27152e-320x180.jpg)
ソルダム酵母を起こして「生食パン」「生ミニ食パン」を焼きました
真っ赤で美味しそうな ソルダムを直売で見つけたので 酵母を起こしました。 この写真はちょう ...
![Thumbnail of post image 046](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52156727082_9def7b40d0-320x180.jpg)
ミニトマト酵母でトマトパン「ちぎりパン」「食パン」
ミニトマト酵母を起こしたので、 トマトジュース入り生地を仕込みました。 「トマトチーズちぎ ...
![Thumbnail of post image 096](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52148690830_f579ef0b96-320x180.jpg)
自家製酵母のエピ3種「大葉ベーコンエピ・チーズベーコンエピ・抹茶エピ」
今月の「自家製酵母基礎クラス」 3回めとなる今回も、 レーズン酵母を使ってのレッスンです。 ...
![Thumbnail of post image 185](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52148248731_4be98e6148-320x180.jpg)
レーズン酵母の 「チョコオレンジミニ食パン」
レーズン酵母の 「チョコオレンジミニ食パン」 焼きました。 基本のパン生地に ...
![Thumbnail of post image 010](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52145861371_5a5bb985f5-320x180.jpg)
米粉湯種で「チョコレート食パン」「抹茶食パン」
米粉パンブーム、 静かに始まりました(私の中でだけ) 前回つくった3種のパンの中では 米粉 ...
![Thumbnail of post image 150](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52140436654_bc2ef7d19d-320x180.jpg)
3つの酵母で「米粉食パン」「米粉プチパン」
小麦粉の値上げが続くなか、 米粉の存在が話題にのぼります。 私の知っている範囲での米粉パン ...
![Thumbnail of post image 133](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52131093937_05e41cbf13-320x180.jpg)
「カイザーゼンメル」の美味しさ伝えたい。2年に一度のレッスン
ホシノ酵母コースレッスン、 今月も終了しました。 月初めなのであっという間ですね。 2年で ...
![Thumbnail of post image 159](https://diary2.mariko.biz/wp-content/uploads/2022/06/52126912325_a28d580b42-320x180.jpg)
ホシノ酵母の「チョココルネ」成形の工程をじっくりと行いました
ホシノ酵母のコースレッスン。 この、応用コースは、 2015年にはじまり、 2016年、2 ...