
優しい味わいのパンを焼きました「とちのう桜酵母」の食パン
先日、島根県の「むらくもパン酵母」さんより お声かけをいただき、 「とちのう桜酵母」 を使 ...

いちご酵母の「白パン」あれこれ試作がとまらない(自家製酵母レッスン)
今年のGWは長い人で11連休! わかば工房も通常レッスン(コースレッスン)を 入れないよう ...

残り物で「オレンジカスタードパン」 オレンジスライスのレシピメモ
こちらの記事のオレンジのピザで使った オレンジスライス。 その後、 残った材料を、そのまま ...

基礎コースがはじまりました。天然酵母の「ピザ」と「フォカッチャ」
今年度の最初のパン教室は、 基礎コースより「ピザ」と「フォカッチャ」 基本のパンで失敗なし ...

メルマガを発行しました
わかば工房のメールマガジンがあるのをご存じでしたでしょうか。 昨日、メルマガ第168号を発 ...

石畳の形のパン「パヴェ」、副産物にお菓子パンもできました
今月のパン 「パヴェ」 来週からはじまるフリークラスのレッスンメニュー ようやく写真が撮れ ...

長野(小諸・軽井沢)パン屋さんめぐり
ふじみ野のパン屋さんめぐりの記事につづいて、 長野のパン屋さんめぐりを(結果的にはめぐれて ...

しましまベーグル、ふたつの味で作ってみました
昨日は「お花見さんぽ」へのお申込みありがとうございます。 無かったはずの雨マークが現れてき ...

再々リクエストレッスン「雑穀くるみカンパーニュ」「塩バターメロンパン」
春特レッスン、続々と開催中です。 昨日からはじまったのは、リクエストレッスンの 「雑穀くる ...

【ご案内】パン教室2019年春の特別レッスン(更新)
3月「春の特別レッスン」ご案内です。 すべて単発開催のワンデイレッスンです。 ...

ふじみ野パン屋さんめぐり、まとめと番外編「ベーカリーゴトー」
パン屋さんめぐり、今回は4件まわりました。 1. ル・ポポタン 2. ゴフ(Goph) 3 ...

ふじみ野パン屋さんめぐり4「ベッカライテルタケ」
すっかり&うっかり vol.3更新から時が経ってしまいましたm(_ _)m vol.2はこ ...

自家製レーズン酵母づくり「はじめてレッスン」全粒粉クッペも作ります。
昨日は、「自家製酵母はじめてレッスン」 レーズン酵母の起こし方からパン作りまで、 一連の作 ...

「湯種の塩バターパン」は、もっちり食感の塩パンです
「平焼き桜あんパン」と一緒に焼いているのは、 塩味とバターがおいしい 「湯種塩バターパン」 ...

「押し焼き桜あんパン」から春特レッスンがはじまりました
春特レッスン、今年は15日からのスタート。 半月いっぱいパン教室がつづきます。 最初のパン ...

春特レッスン「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」開催しました
レッスンが続々と目白押しです。 今月は春特ということもあり、 ホシノ酵母・自家製酵母、両方 ...

「いちごパン」と「よもぎパン」その後
パンとスマホのコラボレッスンで作った、 「春色プチパン」 いちごパンは、その後 ホイップと ...

2019年度のコースレッスン(上級E・酵母お菓子S)のご紹介。
2019年度前期は、 コースレッスン「基礎A」「上級E」「酵母菓子S」 の3種類を行います ...

いちご酵母の「白パン」いろいろ焼きました
自家製酵母、次のレッスンは 「酵母づくりはじめてレッスン」につづいて 5月の連休に、いちご ...

ふじみ野パン屋さんめぐり3「スマイルベーカリー9603」
ここからのつづき。パン屋さん巡り3軒目です。 次に訪れたのは、ふじみ野に戻ってきて 「スマ ...

ふじみ野パン屋さんめぐり2「ゴフ(Goph)」
ここからのつづきです。 2件目にお邪魔したのは、 上福岡の「ゴフ」さん。 今回、ふじみ野駅 ...

ふじみ野パン屋さんめぐり1「ル・ポポタン le popotin」
先週の木曜、 パン教室講師つながりの方々とご一緒に ふじみ野のパン屋さん巡りをしました。 ...

レーズン酵母で、レーズン入りのパン4種。
先日の、 「自家製酵母はじめてレッスン」で プロセス用に準備した酵母(液種&元種)が 多め ...

今日は猫の日、にゃんこパン
本日のパンはこれ。 2/22猫の日にかこつけて、 焼かないではいられない 「にゃんこパン」 ...

いちご酵母の白コッペ、ミルククリームもいちご入り。
今年も、いちご酵母、はじめました。 どんなパンを焼こうか、 酵母と元種ができあがるまでの間 ...

自家製レーズン酵母の「はじめてレッスン」開催しました。
今月は、自家製酵母の「はじめてレッスン」も 開催しました。 レーズン酵母の起こし方を中心に ...

名残惜しいEコース最終レッスン「ダッチブレッド」「ハードトースト」
2月は、最終レッスンがつづきます。 先週末は、上級Eコースの最終回でした。 全員のみなさま ...

おからプチパンは、「おからプチハンバーガー」でお召し上がり。
最初にお知らせ。 本日夜より3月春特レッスン受付スタートです。 すべて1回完結のワンデイレ ...

今年の折り込みは「いちごとチョコの折り込みハートパン」
今月のパン教室、 フリークラスは毎年必ず「折り込み」です。 これまで、もう何度も開催してい ...

2月恒例のクロワッサンとクロッカン、最終レッスンです
今月も、1日からレッスンがはじまっています。 コースレッスンは、今回、応用コース最後の回。 ...