
「Cafe RURI」のカレーランチとココナツコーヒー・ふじみ野カフェさんぽ
三連投した「ふじみ野カフェさんぽ」 まだ、つづきがあります。 ブログにカフェエントリーを書 ...

季節はずれですが、みかん酵母の「ショコラクグロフ」が焼けました
季節はずれの「ショコラクグロフ」 夏みかん酵母を、ようやく使い切り。 この酵母、シンプルな ...

ホップ酵母で、全粒粉食パン
ホップ酵母の全粒粉食パンが焼きあがりました。 「ホップ酵母」は、いわゆる「ホップ種」とはち ...

「そらいろ」移転後も変わらずの美味しいランチ・ふじみ野カフェさんぽ
カフェさんぽ記事、3連投です。 先週、「そらいろ」さんへ行ってきました。 ふじみ野駅近辺か ...

コーヒーの美味しいカフェ「Tumugi」・鶴瀬カフェさんぽ
先月訪れたCAFE。つづきです。 GWにオープンした、自家焙煎コーヒーの可愛いカフェ。 「 ...

梅シロップから、梅酵母のパンが焼けました。
今年の梅しごと。 材料をあまり多く調達しなかったので、今年は、ここのエントリーでもちら ...

朝に夕に写真さんぽ。おまけは蛍(写真散歩・夏4)
今日は、朝の「はすの花」を撮りにいき、午前中はパン教室。 その後は、小学校のプチ同窓会だっ ...

はすの花に、会いにいってきました。難波田城址公園(写真さんぽ・夏3)
この時期、定番のお花。 「はすの花」に、会いにいってきました。 咲いている子も、 咲きかけ ...

天然酵母はじめてレッスンは、じっくりと酵母のお話をしています(2017.6)
昨日は、「天然酵母はじめてレッスン」 2か月半ぶりの開催でした。 このレッスンは、基本のパ ...

紫陽花さんぽ(ふじみ野写真さんぽ・夏2)
今日は天気予報どおり、午後から夕立がきて、 ざっと植物たちに水やりをしていきました。 午前 ...

「パンドミ」と「プチパン」、いちご酵母のパンが焼けました。
いちご酵母のパンが焼けました。 「山食」と、「ミニ食パン」と「プチパン」。 生クリームがあ ...

テーブルフォトのスタイリングを学んできました。
今年に入ってから、「Myレッスン」の記事がすこし多めです。教えること(アウトプット)も大切 ...

「ブレッチェン」とランチテーブル・豆スープとしそソーダ
このエントリーからのつづきです。 「イングリッシュマフィン」と同時進行で作ったのは、 ドイ ...

イングリッシュマフィンと、スマイル顔のラッピング
今月も、パン教室はAコースからスタートしています。今回は朝食用のシンプルなパンがテーマ。イ ...

手づくりが楽しい。「ビワ茶」を作りました。(レシピあり)
手づくりをしようと、このエントリーでもらってきたものの中から、まずは「枇杷茶」を作りました ...

「Cafe BROWNS insalata verde」 ふじみ野カフェさんぽ
先月訪れたCAFE。 今年のGWは、ふじみ野近辺でCAFEがいくつかオープンしました。タイ ...

「編み込みシナモンブール」と「三色パン」、明日から一緒に作ります。
明日からはじまる、6月のマンスリーレッスン。 最終試作をようやく終えて、撮影も陽のあるうち ...

小麦畑へ写真さんぽ(写真散歩・夏1)
6月最初の写真さんぽ。 「夏編」がスタートしました。 先日、実家へ行ったついでに、近所の小 ...

ハナマンテンの食パン。ホームベーカリーを使って
この小麦畑見学会エントリーからのづきです。 最後に池田さんからハナマンテンの粉をいただきま ...

小麦畑見学にいってきました(埼玉県産小麦ハナマンテン)
昨日は、パンラボの池田さんにお誘いいただいて、小麦畑見学に行ってきました。 ご一緒したのは ...

パンを被写体にスタイリング(5月写真ワークショップ)
この4月から、第15期がはじまった写真ワークショップ。 毎月月末に開催しています。5月は第 ...

「紫蘇シロップ」「生姜シロップ」「ルバーブジャム」くりかえす季節の仕込み(レシピあり)
6月のはじめは、夏へと季節が変わるひとつの節目ですね。 新緑ですがすがしい5月(近年は暑い ...

今年のポピーは、吹上コスモスアリーナで写真さんぽ(春・20)
写真さんぽ、今年の「春編」は最後のエントリーです。 先週のこと。 吹上(鴻巣)のポピー畑に ...

紫陽花も咲きはじめ、雫の季節がやってきました(写真散歩・春19)
写真散歩の記事は、3か月の季節ごとに連番をつけて、春編・夏編・・としています。 3~5月は ...

お野菜たっぷりのお料理教室へ再び行ってきました。
3月にはじめて訪れた、お野菜のお料理教室「豆と野菜」さん。(記事はこちら) 2度目の参加を ...

「セーグルノアレザン」は、シックなテーブルで。
フランスパンに続いて「セーグルノアレザン」です。 このパンは、焼き上がったそのままでは、な ...

フランスパンと、チキントマトシチューでランチタイム
先週は、週の後半Eコースのレッスンがつづきました。 今回が2巡目となるこのコース。ハード系 ...

ホシノ酵母のアメリカンマフィン。フレッシュフルーツ「いちご」「ブルーベリー」
天然酵母お菓子コース、今月の様子はこちらでupしましたが、その試作とその後のおはなし。 メ ...

朝の雫をまとった季節の花たち(写真散歩・春18)
前日の雨からの、翌日の写真さんぽ。 雫がまだ残っていた早朝に、カメラかかえて「あさんぽ」を ...

ゆう散歩は、ねこに出会う確率が高いです(写真散歩・春17)
新緑が一斉に元気になってくる5月。 GWごろの写真さんぽです。 近所の公園。 今年の黄花藤 ...