
「くるみのプチカンパーニュ」自家製レーズン酵母のレッスンレポ
6月のフリークラスのご報告です。 下書きのままひと月が経ってしまいました。 3月から開催し ...

「パイナップルブレッド」夏特レッスンのパン、着々と。
今月のパン教室準備と並行して、 夏特レッスンの準備も進んでいます。 ホシノ酵 ...

ふんわりやわらか「生食パン」をホシノ酵母で。
今月レッスン予定のパン「トマトチーズフランス」につづいて、 試作の終わった「生食パン」も写 ...

トマトチーズのパン、いろいろと焼いてみました。
来月のパン教室フリークラス。 お知らせページにて「トマトチーズフランス」に 最終的に決めて ...

ホシノ酵母のスコーンとアレンジ・酵母のお菓子レッスン
酵母お菓子レッスン、6月は「酵母スコーン」 テーブルは思いっきり6月を意識しています。 全 ...

今月最初のレッスンは「チョココルネ」と「カイザーゼンメル」
5月レッスン最終日5/31につづいて、翌6/1から今月レッスン「応用コース」がはじまりまし ...

「ホワイトチョコ入り抹茶フランス」「ホテルブレッド」
5月のフリークラス。 メニューは「ホワイトチョコ入り抹茶フランス」と「ホテルブレッド」でし ...

自家製酵母づくりレッスン「酵母起こし」と「全粒粉クッペ」
3月の春特レッスンにつづき、 今月も「自家製酵母づくりレッスン」を開催しました。 パンのメ ...

ホシノ酵母マフィン(抹茶黒豆・くるみマロン)焼き上がりました。
今月のホシノお菓子コースメニューは「アメリカンマフィン」 皆さんと一緒に焼いていくのは「バ ...

教室メニューの「コーンパン」と、アレンジ「ぎっしりコーンパン」
5月の応用コースつづきです。 「レーズンブレッド」と並行して作っているのは、 こちら、 「 ...

レーズンブレッドは、レーズンとパン生地の配合にこだわっています
今月の、最初のパン教室メニューは、 応用コースの 「レーズンパン」 モコモコ ...

5月は「くるみパン」。今年のレッスンはないですが、作りたくなって3種類。
今年度から、 月はじめのレッスンが「応用コース」になりました。 これまで数年間「基礎コース ...

4月最後の教室は、酵母菓子コース。今年も「ベルギーワッフル」を焼いています
今年度も、酵母菓子のレッスンがはじまりました。 昨年から開催しているこのコースも、無事2年 ...

4月のパン「きなこ練乳ちぎりパン」フリークラスは2種類のパンをレッスンしています
今月のフリークラス、「ウィンナベーグル」につづいて、もうひとつのパンは 「きなこ練乳ちぎり ...

パン教室”フリークラス”がはじまりました。ボリュームいっぱい&男子ウケの良い「ウィンナベーグル」
今年度から、「マンスリークラス」が「フリークラス」という名称になりました。 単発開催で、月 ...

「高加水リュスティック」と「パン・オ・レ」と「くるみのスープ」
4月のパン教室も、終盤にさしかかってきました。 全部で4コースあるうちの、3コースが終了。 ...

新年度最初のパンは「シナモンロール」と「全粒粉ブレッド」。アレンジパンは「キャラメルピーカンロール」
もう、今月も残り1週間というのに、昨年度の投稿にかまけて、まだ今月のパン教室のエントリーを ...

「ホワイトチョコ入り抹茶フランス」今月は、早々に試作がすすんでいます
パン教室は、今年度から「基礎コース」「応用コース」を二者択一にし、今年度は応用コースのみの ...

春特・リクエストレッスン「馬蹄ウィンナロール」「ぽってりかぼちゃパン」
最初におしらせ。 5月フリークラス、お申込み開始しました。 5月は自家製酵母づくりのレッス ...

春特「大人のモカブレッド」「キャラメルラスク」その2
3月春特のレポートです。 ラスクレッスンは、後半戦も無事終了しました。 前半の様子はこちら ...

「フルーツナッツグラノーラ」と「シュガーレーズンクッペ」春特最後のレッスンでした。
3月の春特レッスン、 たくさんの内容で、たくさんの方々にお越しいただきました。 まだ月中の ...

自家製酵母で、レーズンブレッド・チョコレートブレッド・フルーツサンド
自家製酵母のレッスンが終わり、一段落。 レクチャー用に準備してあった液種・元種がたくさん残 ...

初開催の「自家製酵母レッスン」。無事終了しました。
今月の春特レッスン、 やっとやっと自家製酵母のレッスンをすることができました。 一年前、い ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン開催しました(2018.3)
昨日は「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」 開催日でした。 今年度は最終回となる「はじめてレ ...

少し発酵が過ぎてしまったパン生地は、ピザパンが便利。
先日、 準備していたレッスン用の生地を、途中で冷蔵庫に入れるのを忘れ、 気づいたら、中央が ...

コラボレッスン「アイシングクッキーと肉球パン」無事終了しました
今年の春特も、着々とレッスンが進んでいます。 早い展開で気持ちが追いついていきません。 い ...

「大人のモカブレッド」と、シュガーラスク・キャラメルマキアートラスク
タイトル長くてすみません(笑) 春特レッスンがはじまっています。 最初のレッスンは、久しぶ ...

【ご案内】パン教室2018年春の特別レッスン
3月パン教室、春の特別レッスンのご案内です。 すべて単発開催のワンデイレッスンです。 今年 ...

「おやき」と「蒸しまんじゅう」年度最後のコースレッスンでした。
2月末日。 コースレッスン最後のクラスは「酵母のお菓子」でした。 今回は、蒸しもの。「おや ...

「ダッチブレッド」と「ハードトースト」上級コースの最終レッスンです。
つづいてEコース最終回のレッスン。 こちらは、「上級コース」全5回の最終回でした。 このコ ...