
パン教室コースレッスン(基礎・応用・上級)からのご案内
Dコースレッスンより「クロワッサン&クロッカン」 全20回のレッスンを終えて、ますます磨き ...

今年の折り込みはデニッシュ3種類。スープはさっぱりと。
毎年2月のマンスリーコースは折り込みレッスン。 今年は「デニッシュペストリー」を作りました ...

乙女ゴコロくすぐる、いちごのデニッシュペストリー
今月のパン教室は、折り込み強化月間の一貫で、 「デニッシュペストリー」 久々のデニッシュで ...

独特な味と食感の、プレッツェルとラウゲンブロート(1月パン教室上級E4)
1月パン教室、上級コースのつづきです。 今回は2種類生地からの3種類。パンヴィエノワとプレ ...

パン・ヴィエノワと、根菜と蕎麦の実スープ(1月パン教室上級E4)
まだ終わらない・終わる気配のない、レッスンレポート~。 (現在は、この次のレッスンが終わり ...

いちごプチパン・バナナプチパン(写真WS継続クラスその2)
その1からのつづきです。 今回のWSで一番人気だったのは「いちごプチパン」 この姿を見たら ...

天然酵母はじめてレッスン(2017.1)
今年最初の「天然酵母はじめてレッスン」開催しました。 今回も、はじめましてのご縁をいただき ...

きのこたっぷり&豆乳でコクをだした「鶏ときのこの豆乳スープ」
パン教室、今月Dクラスのスープは、 昨年の同クラスからリニューアル「鶏ときのこの豆乳スープ ...

フランスパン生地でパリっと食感「ベーコンエピ」
とっても人気のパン「ベーコンエピ」。 今月の応用コースメニューは、「ドーナッツ」と、このエ ...

【ご案内】2016年度パン教室(更新)
2016年度、天然酵母パン教室のご案内です。 ☆2017年度のご案内はこちらです <内容は ...

リングとツイスト2種の「酵母ドーナツ」
今年もドーナツ、揚げてます♪ 毎年1月は応用コースのメニューでドーナッツ2種作ります。 夏 ...

ベーグルにはまりました!と、お声を頂きました。
基礎コースの「ベーグル」レッスンが終了して10日ほど。その後別のレッスンにお越しいただいた ...

スタイリングボードWSとクラフトかごと今日のプチパン
スタイリングボードのワークショップがはじまりました。 しばらくぶりだったので、待ってました ...

今月のスープは、とろりと温まる「小松菜とササミの中華スープ」
パン教室、マンスリーレッスンレポのおまけエントリー。 「ショコラフランス」「ハムチーズプチ ...

アレンジ自在の「ハムチーズプチパン」
「ショコラフランス」につづいて、今月のパン教室もうひとつのパン「ハムチーズプチパン」 成形 ...

クランベリーとチョコチップたっぷりの「ショコラフランス」
今月のマンスリークラス、すべてのレッスンが終了しました。 まずは「ショコラフランス」 この ...

「ブッタークーヘン」は手間なし発酵菓子
今月の基礎コースで「ベーグル」と一緒に作っているもうひとつのパンは「ブッタークーヘン」 ブ ...

基本のベーグルとアレンジベーグル
2017年のパン教室が、先週よりはじまりました。 メニューのひとつ、「ベーグル」 ぴかっと ...