酒種酵母の「惣菜パン」オニオン・ハム・コーン、味と成形違いで3種類
月の下旬は酒種酵母のクラスです。 先月スタートしたこのコース、 ようやく第2回のレッスンで ...
自家製レーズン酵母のレーズンパン「レーズンバタートップ」
今月は、 ホシノクラスに続いて、 自家製酵母クラスも「レーズンブレッド」でした。 こちら↓ ...
ホシノ酵母の「レーズンブレッド」とスープとラッピング
ホシノ酵母・応用コース。 今月のレッスンが終了しました。 GW中でしたが、 皆様お揃いいた ...
「酵母蒸しパン」レッスン、春の蒸しパンでカラフルに
春特レッスン、最初のレッスンは 「酵母蒸しパン」 以前開催していたコースレッスン・ホシノ酵 ...
いつもの「モンキーブレッド」に1つだけ素材をプラスしたら最高に美味しくなりました!
ホシノ基礎コースレッスンレポです。 「モンキーブレッド」 家庭で作るお菓子パンの代表格です ...
お気に入り「酒種生食パン」お土産に大活躍です。
タイトルのとおり、
またまた、酒種酵母の生食パンです。
もう飽きられているかもしれませんが ...
自家製酵母「編み込みプチパン」フィリングアレンジ・野菜シリーズ
本日8/29日21時より「後期コースレッスン」 お申し込みスタートします。 9/9まで受付 ...
ぼこぼこ気泡たっぷり「高加水フォカッチャ」とお持ち帰りラッピング
今月の、自家製酵母クラス、 無事終了しました。 アレンジバージョンのエントリーを先に書いて ...
スタイリングボードWS、気の合うお仲間さんでの作業も楽しいです
今日は午前のパン教室、その後、引き続きの スタイリングボードワークショップ。 素敵にできあ ...
「星のイングリッシュマフィン」2種と「パンドミ」とサンドイッチ
7月恒例の星パンは、 毎年、夏に型を出してきて焼くパンです。 今年は、主に平焼きで、生地違 ...
気に入ってしまったパウンド紙型づくりと美味しいコーンブレッド
先日のエントリーで紹介した、 オーブンペーパーで作る「手づくりパウンド型」 その後も、使い ...
ラベンダー酵母のミニ食パン、手作りの紙型で焼きました。
先日の、ラベンダー酵母のミニ食パン またまた焼きました。 (ちょっと酸味が出てしまい原因追 ...
「スタイリングボードづくり」ワークショップ開催しました
何年ぶりかの「スタイリングボードづくり」 ようやくようやく開催の運びとなりました。 大変お ...
2021年の「手づくりパンカレンダー」
2021年のカレンダー 生徒さんから 「来年のはないですか?」 と訊いていただき それだけ ...
11月ホシノ酵母コースレッスン「パネトーネ」「ミニフランス」
レッスン振り返りエントリーです。 ずいぶんと振り返りすぎの 11月のホシノDコースより。 ...
保護中: 【ご案内】スタイリングボード・ワークショップ(7月開催)
スタイリングボードづくりワークショップ開催のお知らせです。 *** [2021.7]7/2 ...
自家製酵母の「バターロール」今年度のコースレッスン終了です
2月の最終レッスン、レポートです。 自家製酵母クラスは 毎回、月末の開催でしたので このレ ...
ホシノ薔薇酵母のココアマーブルブレッドを手土産に「にゃんこパン」
にゃんこ好きなご近所仲間さんが 「ねこ部」を発足してくだって、 その集まりに行ってきました ...