
ホシノ酵母の「ケークサレ」夏野菜たっぷりです(お菓子コースS4)
昨日は、月1の「ホシノ酵母のお菓子コース」でした。 今期からはじまったコースなので、毎回、 ...

独特の風味の「プレッツェル」「ラウゲンブロート」。スープは蕎麦の実入りの野菜スープ
パン教室Lesson-E4、「パンヴィエノワ」につづいて 「プレッツェル」と「ラウゲンブロ ...

パンヴィエノワでクープの練習をしています
毎月、パン教室の最終クラスはEコース。 このコースは、クープ作業のあるパンを多く取り入れて ...

ひと月ぶりの地蔵院で蓮の花が待っていてくれました(ふじみ野写真散歩・夏15)
5度ほど通った伊佐沼を最後に、今年のハスの花は見ることはないかなと思っていた矢先、今日のあ ...

朝焼けと朝日とお花たち。(ふじみ野写真散歩・夏14)
今日は、教室の仕込みが一段落したタイミングで 「あさんぽ」 行ってきました。 朝焼けからの ...

ライ麦カンパーニュ、ズッキーニスープ、そしておやつも
応用コースの今月レッスンは、「カレーパン」の印象が強すぎて、 このパン「ライ麦カンパーニュ ...

昨日今日のあさんぽ。夏らしい花に出会えました(写真散歩・夏13)
毎日暑いですね。 お散歩は朝か、日暮れ時に限ります。 昨日と今日は、あさんぽすこし。 5時 ...

夏のカレーパンまつり、無事終了しました
今月の応用Cコースは、「カレーパン」。 基本の生地に基本のフィリング、そして基本の揚げ行程 ...

生姜いっぱい「ジンジャーシトラスミニリング」と「ジンジャーソーダ」
マンスリークラス・レポート。 「トマトとオリーブのリュスティック」からのつづきです。 もう ...

今月のパン教室より「トマトとオリーブのリュスティック」と「トマトポタージュ」
今月のパン教室、すでに応用コースに入っております。 しかし今月、教室の記事を何も書いていな ...

本日のあさんぽは、途中通り雨からの雫祭り(写真散歩・夏12)
本日は、Lesson中休み。 昨日までの2日と、明日からの2日が、パン教室の日程です。 お ...

古代蓮、シラサギ、カルガモの親子…伊佐沼の朝の景色(写真散歩・夏10)
氷川神社のエントリーを先に書いてしまいましたが、実は伊佐沼へは今年4・5回通っています。 ...

夕暮れ時の東の空に、不思議現象。そしてあさんぽ・ゆうさんぽ(写真散歩・夏11)
昨日の夕焼け。 買い物に出るタイミングにちょうど合ったので、全景を見られる場所で、夕焼けを ...

みよしそばの里で、蕎麦ようかんをいただきました
昨日はふと思い立ち、 お昼に「みよしそばの里」までお蕎麦を食べにいきました。 いつも、陶芸 ...

川越氷川神社の「縁むすび風鈴」行ってきました(写真散歩・夏9)
今朝は、川越まで足を延ばしてきました。 氷川神社の「縁むすび風鈴」 すがすがしい朝の風に、 ...

さくらんぼ酵母でパン3種「全粒粉パン」「チェリーティーミニ食」「マンゴーひまわりパン」
佐藤錦で酵母を起こしました。 たくさん頂いたさくらんぼの一部を使って。 シュワシュ ...

今年最後のいちご酵母で「全粒粉のミニ食パン」
これでほんとうに最後のいちご酵母。 さかのぼって2か月前のここからスタートして、まだある・ ...

夏野菜が美味しい「フォカッチャ」焼きました。
夏野菜フォカッチャ、焼きました。 これは「夏の特別レッスン」メニューのひとつ。写真がまだな ...

クリスタルボウル鑑賞と鍼灸を初体験してきました
先日、素敵なイベントに参加してきました。 「音と鍼でリフレッシュ」 クリスタルボウルを聞き ...

七夕のパン、「星のメロンパン」と「星のあんパン」を焼きました。
はじめにご連絡。 「夏の特別レッスン」は本日21時より受付開始します♪ ご案内はこちらです ...

ホタル乱舞の夜。今年はたくさんのホタルに会ってきました(写真散歩・夏8)
6月中旬から7月初旬。 今年は突如、ホタル撮影にはまってしまいました。 これまで撮影したの ...

夕空がきれいな「ゆうさんぽ」(ふじみ野写真散歩・夏7)
昨日の夕景 昨日は、 梅雨空から始まった一日。 教室開始時は随分と降っていましたが、午後に ...

レモン酵母のプチカンパーニュ
「プチカンパーニュ」わらわら焼き上がり。 今日はレモン酵母です。 片手におさまるサイズのカ ...

梅雨らしい日になりました。雫と花たち(ふじみ野写真散歩・夏6)
今日は、午前中ずっと雨。 傘をさしてご近所をぐるり一周してきました。 梅雨の花たちが、雫を ...

中身も楽しむ「三色パン」と「枝豆ポタージュ」
2017年6月の、 パン教室フリークラスのメニューです。 3つのお山のフォルムがカワイイ「 ...

パンづくりのプロセスとスタイリング(6月写真ワークショップ)
昨日は、写真ワークショップ(第3回目)でした。 内容のひとつは「プロセス撮影」、 もうひと ...

編み込みが楽しい「シナモンブール」(過去メニュー)
2017年6月の、 パン教室フリークラスのメニューです。 「編み込みシナモンブール」 シナ ...

ホシノ天然酵母を使った「酵母スコーン」、初レッスンです
昨年冬に、たくさんたくさん焼いていた「酵母スコーン」 ようやくレッスンまでたどり着きました ...

ねこたろうさんの写真展へ行ってきました
保護猫写真家ねこたろうさんの写真展へ行ってきました。 ねこたろうさんのことを知ったのは、一 ...

しっとりな花たち・果実たち(ふじみ野写真散歩・夏5)
今年の梅雨は、雨が少ないですね。時々降っては、すぐにカラカラに...。 雨降り後のお散歩で ...