【ご案内】ホシノ酵母はじめてレッスン(8月)開催のおしらせ
「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」のご案内です。 このレッスンは、 天然酵母パンのはじめの ...
【ご案内】自家製酵母はじめてレッスン(8月)開催のおしらせ
「自家製酵母はじめてレッスン」のお知らせです。 このレッスンでは、 レーズン ...
【単発席のご案内】2022年度・前期「ホシノ応用C」「自家製酵母N」「酒種酵母K」
2022年前期(4~9月)のパン教室お知らせです。 今期は、以下の3コースを開催します。 ...
【ご案内】2022年8月「夏の特別レッスン」開催のおしらせ
「夏の特別レッスン」ご案内です。 毎年、3月と8月に開催している特別レッスン。 どなたでも ...
酒種「生食パン」のアレンジは「生ミニ食パン」中身を考えるのも楽しい
6月の酒種コースレッスン 「生食パン」のアレンジメニューは 「生ミニ食パン」 をご提案して ...
自家製酵母のエピ3種「大葉ベーコンエピ・チーズベーコンエピ・抹茶エピ」
今月の「自家製酵母基礎クラス」 3回めとなる今回も、 レーズン酵母を使ってのレッスンです。 ...
「カイザーゼンメル」の美味しさ伝えたい。2年に一度のレッスン
ホシノ酵母コースレッスン、 今月も終了しました。 月初めなのであっという間ですね。 2年で ...
ホシノ酵母の「チョココルネ」成形の工程をじっくりと行いました
ホシノ酵母のコースレッスン。 この、応用コースは、 2015年にはじまり、 2016年、2 ...
ミニトマト酵母の「厚焼きフォカッチャ」と「ミニフォカッチャ」
7月の自家製酵母レッスンの準備に とりかかっています。 「ミニトマト酵母」 ...
「よくばりオニオンロール」「ウィンナボート」「親子パン」お惣菜パンアレンジ続々と
5月の酒種酵母メニュー 「お惣菜パン」のレッスン後 アレンジしたパンを ずらりとご紹介しま ...
酒種酵母の「惣菜パン」オニオン・ハム・コーン、味と成形違いで3種類
月の下旬は酒種酵母のクラスです。 先月スタートしたこのコース、 ようやく第2回のレッスンで ...
レーズン酵母だから美味しい。「レーズンシュガーボール」
このエントリーからのつづきです。 レーズンバタートップ レーズンシュガーボー ...
自家製レーズン酵母のレーズンパン「レーズンバタートップ」
今月は、 ホシノクラスに続いて、 自家製酵母クラスも「レーズンブレッド」でした。 こちら↓ ...
自家製酵母はじめてレッスンは、レーズン酵母づくりと全粒粉プチパン
今月は、 「自家製酵母はじめてレッスン」を行いました。 不定期での開催をしています。 毎回 ...
「コーンパン」ホシノ酵母と酒種の焼き比べと、それぞれの酵母の好きなところをつらつらと。
すでに書いているレッスンレポートはこちら↓ ホシノ酵母の「コーンパン」 エアリーでふっくら ...
ホシノ酵母の「レーズンブレッド」とスープとラッピング
ホシノ酵母・応用コース。 今月のレッスンが終了しました。 GW中でしたが、 皆様お揃いいた ...
軽くてサクサク。ホシノ酵母の「コーンパン」
GW真っ只中ですね。 世の中も、我が家の中もリラックスムード。 そんな中ですが、今月のレッ ...
祝・開講。酒種酵母のレッスンがはじまりました。
新しいレッスンがスタートしました。 パン教室を開講して約15年ほど、 イースト、ホシノ酵母 ...