
サワードゥブレッド「ライ麦食パン」2種と今年のフィグジャム
サワードゥの投稿は久しぶりですね。 当初の勢いはなくなりましたが(笑) その後も定期的にお ...

薔薇酵母の「クランベリーミニクグロフ」乙女仕様にしてみました
薔薇酵母のパン、第一弾につづいて 第二弾が焼けました。 「クランベリーミニクグロフ」 並べ ...

女子力上がる薔薇酵母で「生クリーム食パン」
ドライの薔薇をいただいたので 酵母を起こしてパンを焼きました。 とってもきれいな酵母液。女 ...

「自家製酵母はじめてレッスン」酵母の作り方と全粒粉プチパンレッスン
今月は、「自家製酵母はじめてレッスン」を 開催しました。 5月に開催予定でしたが、 その当 ...

ハロウィンのパンはベタに、黒いパンとかぼちゃパンと猫のパン
もう10月も終わり。 今年はハロウィンにちなんだパンを焼いていない! と、ハッと気づいてあ ...

「ミニ食パン」5種、カラフルにそろいぶみ
今月後半はひたすらミニ食を焼いていました。 もともと食パンを焼く頻度は高いのですが、 今月 ...

オレンジブレッドアレンジで「オレンジチョコブレッド」と「オレンジフレンチトースト」
オレンジブレッドのアレンジで、 「オレンジチョコブレッド」を焼きました。 一瞬、パウンドケ ...

自家製オレンジピールで薫り漂う「オレンジブレッド」
今月の、ホシノ酵母の食パンその2 「チアシードブレッド」につづいて 「オレンジブレッド」で ...

「チアシードブレッド」健康素材チアシードを入れた食パン
今月の食パンレッスン、 ひと頃とても流行っていた、チアシードを入れたパンを作りました。 「 ...

【ご案内】2020年度後期レッスン「ホシノ応用D・ホシノ食パンP・自家製酵母基礎N」
常時換気・消毒液設置・参加人数の引き下げなどの 感染防止策をほどこして、レッスンをしており ...

「50%全粒粉ブレッド」ミックス自家製酵母で全粒粉の香り豊か
夏以来しばらくご無沙汰していた「プラム酵母」 週1の”酵母お世話ディ”に、様子を見ていたら ...

ピンクの「ツォップ(四つ編みパン)」と、アレンジ角食パン
ブリオッシュにつづいて、 今月の応用クラスでは 「ツォップ」編みパンも作りました。 紫芋生 ...

リッチ生地の「ブリオッシュ」ホシノ酵母で深い味わい
今年度後期のレッスンがはじまりました。 今期は、 「ホシノ応用」「ホシノ食パン」「自家製酵 ...

自家製酵母・サワードゥのフランスパン生地で、お惣菜系のパンあれこれと
最初におしらせ 11/4予定の「自家製酵母はじめてレッスン」 定員に達しました。 日程を調 ...

涼しくなるとリッチなパンが恋しい「ブリオッシュナンテール」すだち酵母
すだち酵母の 「ブリオッシュナンテール」 を焼きました。 ブリオッシュ x 柑橘 はお似合 ...

その後の「レーズン酵母のレーズンブレッド」アップグレードver.
今月のレッスンで焼いた 自家製酵母の「レーズンブレッド」 3種のうちの、3つ山タイプのパン ...

レーズン酵母はやっぱりレーズンパン!「レーズンブレッド」と「シュガーレーズンボール」
今月の自家製酵母クラスは、 レーズン酵母の「レーズンブレッド」でした。 基本のレーズン酵母 ...

すだち酵母の食パン2種「生クリーム全粒粉食パン」「ホワイトチョコのミニ角食」
すだちを使った「メロンパン」と同時進行で、 すだち酵母を起こしました。 柑橘の酵母を起こす ...

徳島名産すだちで、ホシノ丹沢酵母の「すだちメロンパン」
ブログのデザインを変えました。 管理画面からずっと警告を受けていた、 データベースMySQ ...

味わい深い、ホシノ丹沢酵母の「レーズンブレッド」3つ山が可愛い山食です
このところ、レッスンが続いているのでレポも続々と。 パン1つにつき1記事にして、 長くなり ...

コーンパンのアレンジで、コーンたっぷり「とうもろこし食パン」
先日のレッスンで紹介した、 「切りっぱなしコーンパン」と同じ生地で 食パンを焼きました。 ...

切りっぱなしでカンタン。ホシノ酵母の「コーンパン」
今月は、ホシノ酵母のコースレッスン 振替クラスがありました。 メニューはレーズンブレッドと ...

しっとりパウンドケーキ仕様の「チョコレートブレッド」ホシノ丹沢酵母
「米粉湯種食パン」につづいて、 今月の食パンその2は、 「チョコレートブレッド」 ココアブ ...

「米粉湯種食パン」米粉のやわらか食感・湯種のもちもち食感・焼くとさくさく食感
今月の食パンのクラスメニューは 「米粉湯種食パン」 米粉をそのまま配合するのではなく、 米 ...

酵母を変えたり、くるみを入れたり、アレンジも楽しい「米粉湯種のパン」
今月の食パンのクラスでは、 「米粉湯種」を使った食パンをレッスンしています。 レッスンレポ ...

小麦胚芽使い切り「胚芽イングリッシュマフィン」と「ベリー酵母の胚芽パン」
パン教室、来月からのlesson受付スタートしました。 こちらです →☆ 来月も皆さまにお ...

「トルティーヤ」を焼いて「チリコンカン」でタコスランチ
パン教室、来月からのlesson受付スタートしました。 こちらです →☆ 久しぶりの受付な ...

サワードゥで爽やかな「ヨーグルトブレッド」と、パンの保存のこと
「ヨーグルトブレッド」を焼きました。 前回のパンと同じ、 加糖サワードゥスターター使ってい ...

サワードゥの「レーズンブレッド」酵母ごとに味のちがうレーズンパン
今月のホシノ応用C振替クラス、 次回のメニューのひとつが「レーズンブレッド」 偶然にも、自 ...

ホシノ酵母の「胚芽ブレッド」アレンジで「胚芽サラミブレッド」
ホシノ天然酵母「ナン」につづいて、 「胚芽ブレッド」のレッスンレポです。 ナン同様レッスン ...