
近年でいちばんの酵母「プラム酵母」力強くパンになりました
先日、近年まれにみる、 強力な酵母に出会えました。 ご近所で塾を運営している お知り合いの ...

いちご酵母の「シナモンロール」
シナモンロールが、 最近のお気に入りです。 いちご酵母で、 卵とバターたっぷりリッチ生地で ...

【ご案内】7月パン教室スケジュール
わかば工房パン教室では、 コースレッスンと、単発レッスンをご用意しています。 それぞれ、別 ...

最近焼いた食パン5種・酵母いろいろ「雑穀系のパン」
最近焼いたパン。 自家製酵母・ホシノ酵母・ドライイースト、 いろいろな酵母を使って焼いてい ...

レモンクリームが爽やか「白いクリームパン」ホシノ酵母
過去レッスンのレポートです。 「黒ごまプチパン」 と対象的なパン。 みんな大好き人気の菓子 ...

黒ごまがたーっぷり「黒ごまプチパン」フリークラス
黒ねりごまを、 これでもかとたっぷり練り込んだプチパン。 ねりごまの油がたっぷり入っている ...

ローズマリー酵母の「野菜パン」3種できあがりました
ローズマリー酵母のパン 絶賛試作中です。 来月は、お知らせしていたとおり 「チーズパン」と ...

折り込みパン2種「ショコラブレッド」「カレー折り込みパン」
今月の上級クラスより、 「カレー折り込みパン」 「ショコラブレッド」 今月はお待ちかねの( ...

5月のホシノ酵母フリークラス・爽やかな「カルピス®ブレッド」とブルーのハーブティー
5月レッスンレポのつづきです。 「ゼッポリーネ」に 主役を持って行かれた形になりましたが、 ...

5月のフリークラス・ホシノ酵母で「ゼッポリーネ」。イタリアの揚げパン作りました
今月のフリークラスも終わり、 さぁ、レッスンレポを、と思ったら 先月のレポが延び延びになっ ...

ローズマリー酵母で「フォカッチャ」2種
来月レッスンの「ローズマリー酵母」 事前に準備している酵母で、 いろいろと焼いています。 ...

今月のスタートは「イングリッシュマフィン」と「ブレッチェン」
[おしらせ] 昨晩より7月フリークラスの受付がはじまりました。 こちら(→Link)でご案 ...

お米のとぎ汁酵母でパンを焼いてみました
こちらの記事に書いたパン「ブリオッシュ」 集合写真の半分を紹介したきりになっていました。 ...

ローズマリー酵母の「トマトブレッド」「チーズパン」焼けました
ローズマリー酵母で 「トマトパン」2種焼けました。 焼きたて盛り合わせ。 「チーズパン」と ...

「フランスパン」「セーグルノアレザン」上級クラス、今月はクープまつり
今月の上級クラス・レポートです。 みなさんお待ちかねの 「フランスパン」と、 レーズンとく ...

ゆず酵母のブリオッシュで、苺のサバラン
前エントリーにあるブリオッシュを使って、 「サバラン」を作りました。 サバランとは、 ブリ ...

ゆず酵母の「ブリオッシュ」3種のパンを焼きました
昨日は、パン教室でたっぷりパンを焼いたあと さらに、こんな感じで↓爆焼きしていました。 右 ...

苺酵母のパンが焼けています「食パン」「リュスティック」
苺酵母のレッスンは終わってしまいましたが、 残っている苺酵母で、まだまだパンを焼いています ...

ふじみ野写真さんぽの会「K邸 Rose garden」朝の薔薇たちと、ふじみ野パン屋さん「りすのしっぽ」
先日のロケハンから中二日。 写真さんぽの会(今回はあさんぽ)を 開催しました。 手入れの行 ...

緑茶酵母で「食パン・プチパン」を焼きました
昨年の5月は紅茶で酵母を起こして、 紅茶酵母のパンを作り、 9月にはレッスンを行いました。 ...

お花の形の「くるみパン」、型に入れた「くるみブレッド」
今月の基礎コース、 内容は、クルミパン2種。 「お花の形のくるみパン」と、 型に入れて焼く ...

まっくろくろすけな「黒ごまプチパン」焼けました
来月のパン「黒ごまパン」 が、焼けました。 できあがりは、まっくろくろすけ似。 生地には、 ...

いちご酵母の「白パン3種」自家製酵母の特別レッスン。プラスアルファ。
[お知らせ] 5/5より、6月フリークラスのレッスン受付開始しました。 メニューは、ホシノ ...

「いちご酵母の白パン」と、おめでたい「紅白パン」焼いてみました
昨日の雨の一日は、 パン焼きと、酵母づくりと、ジャムづくり。 その他もろもろ、家事全般にい ...

「高加水リュスティック」「パン・オ・レ」今月のEコースレッスンレポ
続々と、 今月のレッスンまとめupしてしまいます。 (来月・来元号に持ち越さないためにも・ ...

いちご酵母のカンパーニュと、苺のフォカッチャ
苺酵母で、 「カンパーニュ」を焼きました。 型はオーバルの発酵かご。 焼きあがるとプリっと ...

とちのう桜酵母で「パン・ド・ミ」と「いちご大福ちぎりパン」
またまた! とちのう桜酵母のパンです。 もう少し、おつき合いくださいませ。 生クリーム入り ...

とちのう桜酵母で「ココアブレッド」と「ショコラオランジェ」
また とちのう桜酵母でパンを焼きました。 (酵母を紹介している最初の記事はこちら) ココア ...

しましまカレーベーグルは、「浮き輪」と「しましま」と「渦巻き」模様
今月のパンその2 「しましまカレーベーグル」 例によって、今月は写真が僅か! でも そのお ...

「パヴェ」と「プチシュガーミルク」4月のパン教室フリークラス
パン教室フリークラスの予定はこちら↓からどうぞ。 ** 今月のパン教室は、 ...