
ひとつの生地から3種のパン、アレンジとラッピング
今年の春特レッスンは、「3種のパン」でしめくくりました。 すでに数回レポートをしていますが ...

ひとつの生地から3種のパン「ひよこパン」「ハムコーンパン」「いちごプチパン」そしてまた!おやつ♪
昨日の春特レッスンは、「ひとつの生地で3種のパン」 月初に行ってから約3週間ぶりの、後半に ...

「ホットクロスバンズ」と「えびと春野菜の卵スープ」で春のテーブル
春特レッスンの紹介が続きます。 「さくらカンパーニュ」と一緒に作っているのは、 イースター ...

「桜カンパーニュ」と「ミニ桜カンパーニュ」と「桜食パン」さくらのパンがたくさん咲きました
今年の「春特レッスン」は、春らしいメニューばかりを揃えました。 いよいよ、最後になるパンは ...

最近焼いたパンたち「ゆず酵母のミニカンパーニュ」「黒ひよこパン」「紅茶パン」
試作あり、レッスンあり、純粋に食べたい&作りたいパンあり、おみやげのパンあり・・・何やかに ...

春限定の「桜あん食パン」、草餅の香り「よもぎプチパン」、春色「ビーツポタージュ」春満開メニューです
春特レッスン、つぎつぎとメニューが移りかわり、先週は、「春満開メニュー」のレッスンでした。 ...

【ご案内】天然酵母はじめてレッスン 4/2(日)
次回「はじめてレッスン」開催のご案内です。 [日程] 4/2(日) 10~14時 ...

天然酵母はじめてレッスンは、シンプルなパンを丁寧に作っています(2017.3)
先週は「天然酵母はじめてレッスン」がありました。 今年に入って2回目の開催、次回は4月初旬 ...

雑穀くるみカンパーニュと、ミネストローネと、新着陶芸作品
::お知らせ:: 春特レッスン、追加日程ご案内しています 「ひよこパン 他」3/30(木 ...

リクエストの「塩バターメロンパン」はカロリー考えずいただきます。
春特レッスン、第二弾が終了しました。 メニューは ・塩バターメロンパン ・雑穀くるみカンパ ...

1つの生地で3種のパン、お惣菜パンにはハムコーンパン
春特レッスン「ひとつの生地で3種のパン」 ・いちごプチパン ・ひよこパン そしてもうひとつ ...

【ご案内】パン教室2017春の特別レッスン(更新)
3月パン教室、春の特別レッスンのご案内です。 すべて単発開催のワンデイレッスンです。 今年 ...

ひよこパンの進化形4種。カレー・チーズ・桜・きなこ
カラフルひよこパン焼けました。 グラデーションに並べた4種のパン。レッスレポートにつづいて ...

ひよこパンに見つめられて「かわい~♡」連呼のLesson
春の特別レッスン、はじまっています。 春にふさわしいメニューで、レッスンレポートも春気分で ...

いちごのプチパン、おひなさま仕様で
今年も春特レッスンがはじまりました。 最初に登場するのは「ひとつの生地で3種のパン」1種類 ...

ゆず酵母で、ゆずあんパンと、ゆず食パン
(お知らせから先に失礼します) パン教室受付はじまりました。 本日朝の時点でマンスリーお申 ...

コッペパン・あんパン・クリームパン(基礎コース2月)
今月のパン教室がすべて終了し、コースレッスン(基礎・応用・上級)それぞれのクラスも最終レッ ...

くるみパンと桜カンパーニュとりんごプチパン(写真WS基礎1月)
昨日2/24は、写真ワークショップの最終回でした。 2月は感動の作品発表会。そのご報告をま ...

猫の日「肉球パン」はあんパンで。うちのねこの反応は
猫の日(2/22)から2日も過ぎましたが・・・ 日付変わる直前に焼きあがった、「肉球パン」 ...

ハードトーストでしめくくり。おやつありラッピングありの最終回
パン教室メニュー「ダッチブレッド」のつづきです。 もうひとつ実習するのは、「ハードトースト ...

カリッ&ジュワな「ダッチブレッド」と中華コーンスープ
今月も最後のパン教室になりました。 上級クラスが近づくと、月末だなぁと感じま ...

クロワッサンの端生地でクロッカン、そして最終回のおやつたち
クロワッサンレポートのつづきです。 クロワッサン生地は、端をすべて切り落とすので、その残り ...

焼きたてさくさくクロワッサンと今月のスープ
ブログのデザインと文字サイズを変更しました。 フロントページには記事一覧を表示するようにし ...

パン教室コースレッスン(基礎・応用・上級)からのご案内
Dコースレッスンより「クロワッサン&クロッカン」 全20回のレッスンを終えて、ますます磨き ...

スタイリングボードづくりと、クロワッサン・オ・ザマンド
今月のスタイリングボードWS、3回目の開催レポです。 パン教室のレポよりもこちらのほうが多 ...

今年の折り込みはデニッシュ3種類。スープはさっぱりと。
毎年2月のマンスリーコースは折り込みレッスン。 今年は「デニッシュペストリー」を作りました ...

乙女ゴコロくすぐる、いちごのデニッシュペストリー
今月のパン教室は、折り込み強化月間の一貫で、 「デニッシュペストリー」 久々のデニッシュで ...

スタイリングボードづくりと、ホシノ酵母の蒸しパン
本日は、パン教室谷間の「スタイリングボード・ワークショップ」 こんな感じのスタイリングボー ...

独特な味と食感の、プレッツェルとラウゲンブロート(1月パン教室上級E4)
1月パン教室、上級コースのつづきです。 今回は2種類生地からの3種類。パンヴィエノワとプレ ...

パン・ヴィエノワと、根菜と蕎麦の実スープ(1月パン教室上級E4)
まだ終わらない・終わる気配のない、レッスンレポート~。 (現在は、この次のレッスンが終わり ...